
精神的DVと性的DVを受け、子供3人を連れて別居していましたが、離婚裁判を経て親権を獲得しました。相手は面会交流を求めており、調停を申し立てる予定です。DVの影響で、上の子は住所を知られることを嫌がっています。面会交流調停について詳しく教えてください。
おはようございます。
精神的dv性的dvで、子供3人連れて別居していました。
調停→不成立から、離婚裁判→
裁判からの和解勧告により
先日、離婚親権を勝ち取りました。
相手は、自分は全く悪くない。と心から思っているので
離婚親権は、しかたなく了承したようですが。
面会交流、子供たちの学校を教えろ。自分は父親だ。
と、強く言っていたそうで
こちらの弁護士が、月1の面会交流を提示(これも私的にはかなり苦痛)したのですが。
学校を教えないのはおかしい。
面会交流調停を相手方が申し立てるそうです。
dvにより住民票閲覧制限が掛かっています。
父親から精神的に圧力をかけられつなきた上の子は、住所を知られるのを嫌がっています。
面会交流調停
やったことがある方
できれば詳しく教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
- ピカピカすまいる(8歳)
コメント

あちゃん
まさに今調停で中でこの前2回目が終わりましたが中々進みませんよ〜笑

あーちゃん
面会交流調停、元旦那から申し立てられました🙋♀️
もう離婚してから3年近く経ちますが私に分かることであればお教え出来ますよ😊
-
ピカピカすまいる
コメントありがとうございます。
相手と条件が合わず揉めると調査官とか入るのですか?- 3月16日
-
あーちゃん
裁判までいくと調査官が入ると聞いたことがあります😭
でも家に来るのではなく裁判所内のスペースで子供と旦那が遊ぶという感じだそうです🤔- 3月17日

なのは⭐️
面会調停最近終わりました。
月2回、長期休暇お泊まり付きです。
親権については調停不調で
裁判になります💦
ピカピカすまいる
コメントありがとうございます。
離婚裁判も終わりました。
次は、面会交流調停かと💦
相手の言い分が、
子供たちの学校行事に参加する。
子供たちの状況を知らせる。
面会は、みんなで
多く。
こちらとしては、
無理難題ばかりですよ💦