
運転歴1年の女性が、実家から譲り受けたトヨタのラクティスのハンドルのハゲを補修したいと考えています。素人でもできる方法やハンドルカバーの選び方についてアドバイスを求めています。
運転するようになって1年ちょっと、車に関して知識がほとんどないど素人です🚗💦
実家から譲り受けたお古の車に乗ってるんですが、ハンドルのハゲが段々と広がってきてしまいました😂
流石に素人が補修って無理ですよね…
ハンドルカバーも検討中なんですが、どういったものを選んだら良いのか全くわかりません😫
ちなみにトヨタのラクティスで、乗り換える予定はまだ無いです。
とりあえずハゲを食い止めたい!😂
どうしたら良いかアドバイスお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 6歳)
コメント

げーまー(27)
自分の好きなハンドルカバーで
いいと思いますよ!
わたしはハンドルカバーなしの
ハンドルは無理です😂
握りやすいので(^^)

はじめてのママリ🔰
ハンドルカバーは好きなのでよいかと思いますよ!
車によってサイズもかわってくるので注意してください😊
私はよく免許とりたてのギャルがつけるようなビニール?にもふもふがはいってるやつ(伝わります?笑)使ってます!(笑)
乾燥したかっさかさの手でも滑らないのでずっとこれにしてます😂😂
色は黒でギャル感はないです(笑)
-
はじめてのママリ🔰
何となくイメージ付きました😂
確かに滑りにくそうですね!
前のスマホカバーがそういう素材で滑りにくかったなって思い出しました(笑)
検討してみます!- 3月13日

なあ
トヨタのラクティスのってます🎵
ハンドルカバーは
Sサイズのではいりますよ✨
-
はじめてのママリ🔰
ラクティス仲間!!(笑)
仲間いて嬉しいです😂
カバーはメーカー(トヨタとかホンダとか)は関係なく、Sサイズって書いてある物を選べば入るのでしょうか?- 3月13日
-
なあ
ラクティス小回り聞くし
運転しやすいですよね✨
うちのはもう20万キロ走ってます!笑
Sではいりますよー👍️- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
ラクティスしかまともに運転したことないですが、実家のシエンタ乗ったらぶつける気しかしないです😇
うちのはトータルで2万4千なんでまだまだです😂
Sサイズで探せば良いんですね!
ネットで見てみます☺️- 3月13日
はじめてのママリ🔰
今までハンドルカバー無しでしか運転したことなくて(教習車と今の車しか運転したことないんで当たり前ですが😂)
握りやすくなるんですね💡
検討してみようと思います!