※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すずママ
サプリ・健康

昨日、産後生理が再開しました!ここ1週間くらい下の娘が2、3時間で起き…

昨日、産後生理が再開しました!ここ1週間くらい下の娘が2、3時間で起きてしましす💦
正直ここにきて肩こりや背中の痛みや身体も疲れなどが出始めてて、やはり睡眠不足なのもあってかイライラもすごくなってきました。
完母の為哺乳瓶拒否でミルクは全く飲みません。
体重はあと2キロが落ちません。

↑こんな時みなさんなら、母乳やめちゃいますか?母乳が滲み出てきてるので…足りてないはないんじゃないかな?とは思ってます。母乳のためにお酒とタバコを我慢してます。なので今はストレス発散がありません。哺乳瓶拒否は旦那も一緒に克服を頑張ってくれるみたいです。
体重も戻って欲しいです。
生理再開で母乳の、量が減ったり味が変わったりしてしまったのでしょうか?

母乳をやめようか、もう少し続けて体重が戻ることを祈るか…皆さんならどうしますか?

コメント

パイの実

2キロ程度ならゆっくり落としていけると思うので体重を落とすために母乳を続ける必要はないかなと思います。
お母さんが少しでも楽できる方法が一番かと。
うちもミルク拒否で大変でした、結局卒乳まで母乳でしたが長時間預けられないしで困りました💧
生理再開すると母乳の味が変わるみたいですね、生理終わるとまた味が戻るようですよ。

  • すずママ

    すずママ

    ですよね。あと2キロなら自力で頑張れる数字です。ただ、できれば一人目妊娠前まで戻りたいのであと7キロ痩せたいんですよね。
    ここまで母乳で痩せてないって事は私は母乳で痩せない体質なんでしょうね😭
    人それぞれですが、4か月過ぎてから痩せ始めたなんて他の方を見てしまうともしかしたらここから痩せるかもって思って…💦
    うちは保育園が決まってるのでどちらにしても後、1か月程度しか母乳はあげないつもりでした。ですがここ1週間のぐずりと眠らなさはこっちが参ってしまってます🤷‍♀️
    上の子も産後4か月で生理再開してから寝ぐずりなどがひどくなり、完全ミルクにするまで毎日イライラしててストレスがやばかったです💧

    • 3月13日