※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

抱っこ紐を買うかどうかで悩んでいます。現在6ヶ月になる子がいるのです…

抱っこ紐を買うかどうかで悩んでいます。

現在6ヶ月になる子がいるのですが、
今の今まで抱っこ紐ナシで過ごしてきました。
(出かける時は常にベビーカー)

子供もベビーカーにおとなしく乗ってくれるのと、
日中家にいるときも抱っこは短時間で済んでいたので
抱っこ紐がなくても特に困ることもなく…

ただ、やはり狭いお店に買い物に行くときや
ベビーカーを置くスペースのない病院に行く時など
今後のことを考えると1つくらい抱っこ紐を持っていた方が便利なのかな?と…

皆さんならこの月齢で抱っこ紐を買いますか?
買うとしたら何を選びますか?

我が家では
エルゴを買うか、モンベルのような簡易抱っこ紐を買うか、そもそも買わないか…といった感じに悩んでいます。。

アドバイスいただけると嬉しいです。

コメント

姉妹のMAMA

ご飯作る時とか、もうゴソゴソ動き回って目が離せないので、エルゴの抱っこ紐でおんぶして料理してます。
簡易的な抱っこ紐は暴れると落ちそうになるので、もう6ヶ月超えてるならしっかりしたエルゴなどがお勧めです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    たしかに暴れられると簡易的な抱っこ紐だと大変そうですね💦
    1つしっかりした抱っこ紐を買おうと思います!

    • 3月13日
deleted user

9割ベビーカーでしたが、9ヶ月くらいでベビーカー拒否があったので1ヶ月ほど抱っこ紐で生活した時期があります。
私は元々別の抱っこ紐持ってたんですけど、6ヶ月くらいでエルゴ買いました!

雨の日の移動距離や移動場所にもよりますね。電車乗ったりとかなら抱っこ紐が楽でしたし、スーパーならレインカバーでベビーカーが楽でした💡
私は家の中で抱っこ紐に頼ることはなかったのですが、ベビーカーを畳まなきゃいけない程度の電車やバスの混み具合の時に抱っこ紐あると便利でした!なのでベビーカーの時も必ず抱っこ紐はセットで持ち歩いていました😊
あとは万が一の話にはなりますが、災害時などに抱っこ紐、あるといいのかなって思います。ある程度大きくなったとしても、手で抱っこや子供自身に歩いてもらって避難するのは大変だと思うので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    災害時!盲点でした😭!
    貴重なご意見ありがとうございます!
    しっかりとした抱っこ紐、1つ購入することにしました。
    ありがとうございました😊

    • 3月13日
ままり

同じく抱っこ紐なしでベビーカーで過ごしてきました🥺
コニーあったんですけど、嫌がって使わず、、、
わたしはこれから必要性が出てきたらベビーアンドミーのヒップシートにするつもりです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    ヒップシートも便利そうですね!
    参考にします!

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

抱っこ紐便利なので、私はその月齢でも買うと思います!

うちは三人いますが、全員ベビーカーを嫌がる時期が必ずありました💦
寝かしつけにも今後使えると思うのであると便利ですよ!
あと、二人目以降を考えてるかは分かりませんが、増えた時も抱っこ紐ないとやっていけなかったです😅

うちはベタなエルゴです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    ベビーカー拒否されたら困りますね💦
    二人目も考えてはいるのでやはりしっかりとした抱っこ紐を1つ買おうと思います!

    • 3月13日
@@

娘はヒップシート使えるようになってからヒップシートしか使ってません☺️今から買うならヒップシートがいいかなと思います✨車から家に入るまでとかちょっと抱っこする時も乗せられるので荷物持ってても楽です!だんだん体重が重くなってくるので😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    歩きだしたりしたら余計ヒップシートは役に立ちそうですよね!
    参考にします!

    • 3月13日
らーちゃ

これからの事を考えると、ヒップシートがいいかなと思いました!
私は今、ケラッタの抱っこ紐ヒップシートを検討しているところです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    最近、ヒップシート使っている方を見かけるようになったのでヒップシートも候補にいれたいと思います!

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

うちはわりと抱っこマンなのもありましたが、2歳前くらいまでは使ったりしてましたねー!!
昼寝や夜の寝かしつけとか🤔

ぐずってご飯作れないときにおんぶしたりしてました!
エルゴです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    2歳前!抱っこ紐大活躍ですね(^∀^)
    我が家も1つはしっかりとした抱っこ紐を購入する方向で意見がまとまりました。
    アドバイスありがとうございました😊

    • 3月13日
ゆか

むしろこれから良く使うんじゃないかと思います!
買うならエルゴの方がいいと思いますよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    これからの方がよく使うんですね!
    初めての子育てなので色々勝手がわからず、もうこのまま抱っこ紐登場しないのでは…?となっていましたが1つ購入したいと思います!
    アドバイスありがとうございました!

    • 3月13日
deleted user

1人目の時は抱っこ紐無し、ベビーカーのみでした!
長女が1歳8ヶ月で次女を出産したので、さすがにベビーカーで2人連れて歩けないと思い、抱っこ紐を買いました。

なので、今特に困ってることが無いのであれば、必要無いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    二人目とかになったらさすがに抱っこ紐必要になりますよね💦
    現状はまだ困っていませんが、1つくらいしっかりとした抱っこ紐買おうということで話がまとまりました!
    アドバイスありがとうございました😊

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

これまで必要性感じてなくて、これからもどれくらい使うか分からないならお試し感覚でケラッタのヒップシート付き抱っこ紐が安いし評判もいいかな?と思います😊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    ヒップシート、安いのも色々あるんですね!
    参考にします!!
    アドバイスありがとうございました😊

    • 3月13日