
友人の結婚式と出産予定が重なり、参加できるか悩んでいます。欠席を考えているが、友人にはスピーチを頼まれている関係で、アドバイスを求めています。
カテゴリ間違っていたらすみません。
親友の結婚式が2人目の出産予定日の10日後に開催される事になりました😭
やっぱりどう考えても行けないでしょうか?😭
披露宴は参加せず挙式だけ参加してすぐ帰る、とかであればいけそうでしょうか?😭
とっても大切な友達なので、直接お祝いできないのが辛いです😭
まだ結婚の話も出てない時に、結婚式の時は私にスピーチしてもらいたいとも言っていただいていたような間柄です。
アドバイス頂きたいです🥺
まぁでも出産が遅れて、入院中で行けなくてドタキャンになる可能性がゼロじゃない限り、予め欠席で連絡しておいて、別でお祝いするのがやはりベストですよね….
同じような経験のある方いらっしゃいますでしょうか?😭
- ミロ(2歳7ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

ママリ🔰
悲しいですが、無理かと思います😭😭😭😭😭
欠席と伝えて、もし参加できそうなら挙式だけ…の考えはありかと思います!

ぽんちゃん
旦那とか誰かにお願いして参加します😊
-
ミロ
ほんとですか😳
そうできたら嬉しいなぁと思ってるんですが、ドタキャンの可能性がゼロじゃない限り厳しいのかな、と思ったり🥺🥺🥺
ありがとうございます💓- 3月12日

まま
産後、あまり経っていないと悪露があったり後陣痛があるのでやめておいた方がいいです💦
しかも、私は2人目の後陣痛酷くてすっごい痛くて辛かったです🥲
-
ミロ
そうだったんですね😭
2人目後陣痛酷いって言いますよね😭
やはり欠席がベストですね😭
ありがとうございます🥺💓- 3月12日

ひろり
私の結婚式だったのですが、産後で退院間もない友人が披露宴は欠席でしたが、式だけは参列してくれました。
しんどかったんじゃないかなぁっては思いますが嬉しかったですよ。
-
ミロ
挙式だけ参列もありなんですね☺️
やっぱり挙式だけでも嬉しいですよね!
その方向で考えてみます!!!
ありがとうございます🥺💓- 3月12日

ママリ
ドタキャンの可能性が高すぎて、わたしなら欠席します🥲
予定日通りに産まれるかはわからないですし、産後の体調もどうなるかわからないですし...
わたしは産後ちょうど1ヶ月くらいで友人の結婚式に出席しましたが、悪露があったりお股切ったので切開の傷跡が痛んだり、結構疲れました🥲
-
ミロ
そうですよね🥲
1ヶ月でもそら疲れますよね😭
10日なんてとんでもなさそうですね😂
とりあえず披露宴は欠席、可能であれば挙式だけ顔を出す方向で考えます!
ありがとうございます🥺💓- 3月13日
ママリ🔰
あ、私が逆の立場でした!
2人妊娠出産で、2人とも来れませんでした😂笑
ミロ
そうですよね😭
なるほど!挙式だけ参加の場合は料理とか席とか影響しないから、参加できそうなら、、、って考えで大丈夫そうですよね😳
その筋で考えてみます!!!!
逆のお立場だったのですね😂
残念ですがおめでたい欠席なのでやむなしですよね😂
ありがとうございます🥺💓