※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

出産予定日からちょうど3ヶ月の頃に友人の結婚式があります。移動は飛行…

出産予定日からちょうど3ヶ月の頃に友人の結婚式があります。移動は飛行機ですが、空港までの時間を考えると4時ほどの距離です。

みなさんなら行きますか?
悩んでいるのは、行くか行かないか、行くなら1人で行くか旦那と子どもを連れていくか、1人で行くなら日帰りにするか1泊するかです。

旦那は「行っておいで!僕と子どもはお留守番でもいいし、一緒にいってもいいよ!」と言ってくれています。
初めての育児で、できれば母乳メインで育てたいと考えているので、現実的に1日以上子どもと離れて大丈夫なのか想像できません。
ご回答よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

仲良しの友達なら参加したいです!
もし参加するなら1人で行きます☺️
日帰りするか一泊するかは自分の体調や産後の状態と相談します!
母乳メインで育てたいと思っていても、
母乳がで過ぎて困るタイプなのか出なくて困るタイプなのか丁度いいのか…
日帰りでも不在の間は哺乳瓶で飲ませることになると思うので
哺乳瓶拒否は大丈夫か?など…
この辺は生まれてみないと分からないので👍

ママリ

哺乳瓶拒否な子もいるので、そこがその時になってみないと分からないですよね😭

おっぱい張るのは搾乳してれば大丈夫かなぁと思いますが🥺

一緒に飛行機乗って行く友だちはいるんですかね?もし1人ならわたしなら旦那と子どもとプチ旅行がてら一緒に行きたいです😂🤲

るるる

子供連れの飛行機は結構大変なので、1人で日帰りで行きます!

母乳出る方でしたら搾乳機で母乳取っといて哺乳瓶で飲ませるとか、おっぱい張ってしまうとかだったら途中で搾乳するとかすれば良いかと思います!

ぴょっこ

産前産後や赤ちゃんの事などトータルで考えて、私なら念のため欠席します。

その時期に赤ちゃんと1日離れた事はありませんが、授乳が数時間あいただけでおっぱいが痛くなると思うので、難しいと思います。
赤ちゃん側も母乳育児からいきなり哺乳瓶とか飲んでくれるかも分かりませんしね。
旦那様もひとりで2日間をこなせるのかどうか…。
家族で現地まで行くとしても、待機の旦那様は大変になると思います。

はじめてのママリ🔰

私は完母で母乳が出過ぎているタイプでした。もし同じだと1日飲ませないとなると胸がガチガチになって大変なことになると思います💦あとは母乳パットでは間に合わず服もびしょびしょなのでドレスなんて着れるかどうか、、
搾乳では間に合いませんでした😓
もし行くのであれば旦那さんと子どもも連れて行って、式前に母乳を飲ませられるようにすると思います!

とても仲良しなお友達なら行きますが、部活が同じだったレベルなら行かないと思います😣

はじめてのママリ🔰

片道4時間ですかね!?
さすがに遠いかと。

お友達には事情話して産まれてからまずは行くか行かないか判断されても良いのではないでしょうか?産後2ヶ月だとそろそろ育児のコツもペースもつかめてくると思いますので。

それで行けそうだったら、私なら旅行がてら夫と子供連れて行きますね。