
子どもが吐いた後、明日休日診療で診てもらうべきか悩んでいます。食事や水分の対応がわからず不安です。
就寝前に子どもたちが吐きました(|||´Д`)
1日分くらいじゃないか⁉️という量でした。
吐いたあとはケロリとしていましたが、明日休日診療で見てもらうべきでしょうか。
今日暑くて、熱中症みたくなったのかな…とも思いますし、
保育園で胃腸炎が流行っているので、そうかもしれないし、
寝てしまったので、その後の症状がわからないので、何とも言えないのですが、
明日の朝食以降、ご飯などもどのようにしたらいいのでしょうか😭
水分から、がやはりいいのでしょうか。
- いちごっこ(7歳, 7歳)
コメント

おかな
2人とも吐いたのなら胃腸炎の可能性が高いですね😖
娘もこの間なり、私にも移り何度も吐いて大変でした💦
病院に行き、吐き気止めが処方されました。
脱水にならないように常温のポカリを薄めた物をあげていました。
いちごっこ
ありがとうございます。
寝ている時にも起こして飲ませた方がいいのでしょうか?
ポカリ、冷やしてしまっていたので、常温であげるようにします💦
おかな
寝ているのなら、無理に起こさないでいいと思います!
起きたらポカリをあげて、食べられるようならスープ、うどんなどがいいと思います🥺
このまま吐かずに落ち着けばいいですね😢
いちごっこ
ありがとうございました❗
起きてきたら、元気だったので、ポカリを少しずつあげて様子を見ています😃
このまま元気になるといいのですが💦