
妊娠11wの保育士が、つわりで仕事に戻れるか不安。異動や新園での病気休暇について相談したい。
不安を吐き出させてください……。
現在妊娠11wに入ったところです。職業は保育士です。
9wまではギリギリ仕事に行っていたのですが10wから限界が来てひとまず3/27まで妊娠悪阻の診断書を出してもらい病気休暇をとっています。
公務員保育士のため約3年に一度程異動があります。産休に入ることを考えると来年度は新しい園に異動になるかなと思っています。
つわりは安定期には無くなる、と一般的に言われていますが、今現在全く軽くなる気配がなく、今後仕事に復帰できるのかと毎日グルグル考えてしまいます。
一年大切に見てきた子たちの卒園式に出られないのではという焦りもありますが、それ以上に来年度への不安がとてつもなく大きいです……。
新しい園で新年度から病気休暇、という状況を今まで見たことがないのですが、そんな状況でも勤めていけることができるのか、職場に馴染めるのか……。同じ様な経験がある方いれば教えていただきたいです。
- tamu(2歳6ヶ月)
コメント

ママリ
まったく一緒です😅
5歳児担任、幼児リーダーという立場で診断書をもらって休職中です。卒園式も来週ありますが、出れるかどうかも💦
来年度も5歳児担任、幼児リーダーが決まってるのにその準備すらできていません😂
tamu
こんなに同じ状況の方がいらっしゃるとは……😭涙が出ました😭
年長さん担当そしてリーダーとは……私よりも更に更に辛い中本当に尊敬です😢✨
卒園式出たいですよね……体調良くなれと祈るばかりです😭
年度途中で産休に入られると思うのですが、来年度も年長、そして幼児リーダーなんです……ね……!??驚きです……🤔
今は体調優先して!とは言ってくれる先生もいるものの、不安が募りますよね😢
ママリ
卒園式のことも決めないといけないので、休みながらも連絡を取り合って進めてはいますがなんとも言えないですね😭
来年度はフリーを希望したのですが、結局💦
休みが続くと保護者さんからもどう思われるのかとかありますよね、、
tamu
辛い中お返事ありがとうございます💦
難しいかとは思いますが、mさんが子どもたちを気持ち良く送り出せることを祈っています……!!
来年度も大変だと思いますが、ご自身の体調最優先で過ごしてくださいね💦
そうなんです、保護者さん絶対何か察してますよね……今まで頑張ってきたのに……とか思ってしまいます😭