
離乳食を全然作ってません(>_<)5ヶ月ごろから食べさせてて、今の所アレ…
離乳食を全然作ってません(>_<)
5ヶ月ごろから食べさせてて、今の所アレルギーも出てなくて本人も食べるの楽しいみたいでよく食べてくれるんですが...野菜が高いとか理由をつけて最近作ってあげてません。
あー母親失格だ...明日からつくろう!って毎日思ってます。
娘の後追いが凄くて離れるだけで嫌がって私達夫婦のご飯も最近手抜きばかりです(>_<)
キッチンに入らないように網がかかってるんですが、泣きながら抱っこしろと大騒ぎ...
みなさんどのタイミングでどのくらいの量をつくってますか?
簡単なレシピもあれば教えてください( ;∀;)
- ゆな(7歳, 9歳)
コメント

ふみちゃん100
いっぱい食べてくれるなんて羨ましいです〜!野菜は高いですよね。うちはブロッコリーなんて400円もして買えないので冷凍のもの買ってます…
うちは食べても2口、3口で嫌になりますが一応作ってます
今はだいたい大人のもの、濃い味付けにする前に取り分けたりしてますが、8ヶ月だとまだ下準備が大変ですよね
私は娘が寝たあと、夜9時〜10時に5日分くらいストック作ってました
後はレンジでチンしてとろみをつけるだけ。の状態にしておくと楽チンですよ

ゆークン
うちも後追いがヒドイので、料理する時はおんぶです。
あまり野菜で良いので、みじん切りにして水入れた鍋に入れて柔らかくなったらご飯いれてお粥にします。味付けは昆布と鰹節のダシです。野菜を茹でてる時に昆布と鰹節をいれてダシをとります。鰹節はお茶っぱを入れるパックありますよね?あれに入れて鍋へ。
魚も味付けが濃くなる前に赤ちゃん用に取り分けます。
ベビーフードも便利ですよ(^^)
-
ゆな
ありがとうございます。
おんぶすると降りたいみたいでそっくり返って危ないんです(>_<)
今日は出汁をとり、ボトルへいれておきました!- 11月7日

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台週3🐒
日曜日に纏めてor手抜き料理して時間があるときに一週間分下ごしらえしてますよ❗
大変ですが、下ごしらえしちゃえば後は調理が楽です😄
-
ゆな
ありがとうございます。
下ごしらえしちゃうんですね〜
勉強になります!- 11月7日

くま☆
野菜を多めに切って炊飯器にほりこんでおけば炊ける頃に柔らかくなっています。
それをミキサーにかけたり、刻んだり。残りは冷凍しておき他の日に1品として使います。
また別の日に違う野菜を炊飯器に入れまた冷凍します。
でも超適当で、さぼって同じメニューとかよくあります(ToT)
さぼってなにもない日はバナナをチンしてヨーグルトとあえて出したりしてます。
-
くま☆
後追いほんとしんどいですよね~💦うちもいまそうです(;o;)
- 11月7日
-
ゆな
ありがとうございます。
炊飯器に入れちゃうんですね!
すごい!画期的です( ;∀;)
後追いすぎて朝から晩まで1日ずーっとくっついてます(>_<)- 11月7日

K☆p
やー分かります、分かります!!
うちも、たくさん食べてくれるので、冷凍ストック作ってもすーぐなくなってしまうので、常に作らなきゃストックも間に合わない状態……ㄟ( θ﹏θ)厂
そして、うちも後追い始まって同じ悩みでした……あまりにも悩みすぎて病んでました……
そこで昨日、助産師さんにお話を聞く機会があったのですが、
「キッチンの安全な場所に座らせて、実況中継」を教えてもらいました!!
この方法、すごくいいです!!
ご飯作る時は、
「これからおいも洗うよ~お水ジャ~ゴシゴシ、おいも切るよ~トントントン」
みたいな感じで、自分がしてること全てを口にして時々見せながらやると、本人も納得するのか、機嫌いいんですよ!!
この方法、おすすめです!!
赤ちゃんは全てママの行動って分かってて、ちょっとずつ興味が出てきて、見てみたいって思って泣いてるのもあるんだとか★
もし良ければやってみてくださいd('∀'*)
-
K☆p
実況中継なので、常に喋ってる状況にはなりますが、赤ちゃんもずっと聞いてることになるので、言葉も早く覚えるそうです(^^)
長々と失礼しました……m(_ _)m- 11月8日
ゆな
ありがとうございます!
冷凍の野菜を使うのも手ですね、
2.3口しか食べないのにつくってるの凄いです(>_<)
たくさん食べてくれるといいですね!