※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

吐き戻しは生後6ヶ月ごろから減少します。脱水にならないよう、十分な水分を摂取してください。吐き戻しは一般的で心配いりません。

吐き戻しって、何ヶ月からしなくなりましたか?

授乳しても、うつ伏せになりすぐ吐き戻しします😭💦
おしっこも、出てないときあるので脱水にならないか不安になります😂

吐き戻ししてても、大丈夫なものなんでしょうか🙇

コメント

ミルクティ👩‍🍼

母乳やミルクを飲んでいる限り、吐き戻しはなくならないと言われました😭
月齢が上がるつれて落ち着いてくるだけだそうです🥺
胃の形が吐き戻ししやすいようになっているので、仕方がないと思います💦
気になるのでしたら、小児科を受診したほうが良いと思います😢
万が一、病気が原因で吐き戻しをしている可能性も考えられます😨

ちなつ

うつ伏せにも慣れて胸がよりぐっとあげられるようになった5ヶ月頃から吐き戻しなくなった気がします🤔
ただうちの娘は元々どちらかというと低月齢から吐き戻し少ない子だった気もしますが💦

はじめてのママリ🔰

吐き戻し多くて
10ヶ月くらいまで吐いてました😩