
コメント

はじめてのママリ🔰
保険適用か適用じゃないかの差ではないでしょうか?💦
詳しくないですが…

はじめてのママリ🔰
保険適応分のみしかのらないので、妊婦健診などの自費診療は領収書の金額を記載しますよ😃
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!
やり方が難しすぎるんですけど😭😔- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
意味分からんくなるので、領収書足していてった方がいいかもです😂
- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
やってみます😭
期限までに間に合えばいいんですけど😂😂- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
医療費控除だけなら期限は5年間あるので急がなくても大丈夫ですよ😊
- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
え!そうなんですね😳
提出するのはいつでも大丈夫なんですか?😫- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
いつでもいいですよ🙆
医療費控除やふるさと納税とか税金が返ってくる確定申告は年中いつでも出せますよ😊- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
ゆっくり調べながらやってみます😆
ありがとうございます!- 3月13日
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!?
出産のお金は書いてあって妊婦健診のは書いてなかったんですよね、、😔