※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

化学流産後、妊娠できず焦っています。生理周期が早めでクロミッドを試しても上手くいかず、体外受精を考えています。34歳で諦めつつもあります。

化学流産後なかなか妊娠できず焦っています。

受診した所、甲状腺やプロラクチン等異常なく、
精液検査やフーナーテストも良好でした。
思い当たるとしたら生理周期が24〜27日と早めなので、
今周期からクロミッドで伸ばしたのですが、29日までびたものの上手くいきません。

まだ先生から話はありませんが、体外受精も視野に入れた方がいいのでしょうか。

もうすぐ34歳なので年齢的にももう無理かなっと諦めつつもあります😂

コメント

はじめてのママリ🔰

化学的なものは遅れた生理という感覚なので、あまり気にされなくてもいいと思います。

原因不明の不妊というのはよくあることですし、タイミングや人工授精を試してからステップアップでもいいと思いますよ。✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね☺️
    少し気長に意気込みすぎずやってみたいと思います😊

    • 3月12日
deleted user

クロミッドで一度妊娠して自然流産しました。😔3ヶ月くらい妊活許可降りなくてそれからやっと許可おりて内膜も薄くなってきて、次ダメなら薬を変えようかとなってたとき4ヶ月目で妊娠できました。
旦那さんと先生と話し合って
どれくらい治療しながらのタイミング方で頑張るか決めてもいいかも、私は旦那と去年一年ダメだったら病院を変えて体外受精専門の病院でまた頑張ろと話しをしてました。ちょうど不妊治療の保険適用も開始するしねてことで

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おめでとうございます✨
    少し気長に飲んでみることも大事かもですね😌
    それでダメだったらステップアップですね👌

    • 3月12日