
マンションの騒音問題について、子供の走り回る音が気になっています。防音対策として何を敷いているか、ジョイントマットの効果について教えてください。
マンションの騒音問題について。
築年数の古いマンションに住んでいて、最近エントランスに子供の走り回る音がうるさいなど注意書きがでてました。
娘が最近走り回るのでうちかなと気になります。
リビングには低反発のカーペットを敷いてますが、ご飯を食べるところには何も敷いてないのでドタバタうるさいです。
おもちゃを落としたり転んだりして響いてると思います。
みなさんは何を敷いて対策してますか?
ジョイントマットで防音できるんでしょうか?
- つな(4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
子どものおもちゃ部屋には静床ライトという防音絨毯敷いています。
リビングには何も敷いていません。

まろん
我が家ももうじき引越ししますが
築年数25年ほどのマンションで足音、泣き声うるさいと苦情がきたことがあります。
お隣からテレビが集中して見れないとかきますね💦
その時は全く絨毯すらひいてなかったので
足音とか言われた時はすぐにジョイントマット購入しオモチャ関係はそこで遊ぶように言い聞かせてます。
今は2人とも日中幼稚園で夕方まで帰宅しないのと
めったに泣き喚かないのとだいぶ苦情は減りました。
引越し先もお年寄り多いと聞いたので引き続きマットをひく予定です。
子どもが大きくなればずーっと走り回ることもないのでそれまで配慮するつもりです。
つな
リビングを走り回ることないですか😳??
はじめてのママリ🔰
もちろんあります😅
夜は走らないように言っているのと、日中は幼稚園、帰ってきてからも公園行くのでほとんど家にいない、階下の方がいい人で気にしないから大丈夫よと言ってくれるので、リビングには何もしていません💦
つな
うちはまだ育休中で、1日家にいるので、下の階はお年寄りなので昼間でも気になってるのかなと思います😞
来月から保育園なので落ち着くとは思いますが…
夜はユーチューブみて、寝るのでうるさくないとおもうんですけどね💦