※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

保育園のお昼寝の掛け布団なのですが季節によって厚さ変えたりしてますか?🤔🤔それとも年中一緒ですか?🤔

保育園のお昼寝の掛け布団なのですが
季節によって厚さ変えたりしてますか?🤔🤔
それとも年中一緒ですか?🤔

コメント

ルーパンママ

うちの保育園は、暑くなる6月くらいからバスタオルを掛け布団にしてますよ😊

  • ままり

    ままり

    真冬でも薄手の掛け布団ですか?🥺🥺

    • 3月12日
  • ルーパンママ

    ルーパンママ

    真冬は薄手の毛布一枚です😊

    • 3月12日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね😳
    ありがとうございます😭

    • 3月12日
なつ

変えてますっ!
寒い時は薄い毛布、暖かい時期はタオル生地のやつ持たせてます☺️

  • ままり

    ままり

    そうなんですね😳
    上の子に産まれる前に布団セット買った時掛け布団2種類あって、厚め薄めだったので💦
    保育園暖房効いてますし大丈夫ですよね😣

    • 3月12日
たろうちゃん

変えるように園から指示がありました( ´◡͐`)

夏は薄いガーゼケット(家でもそれで寝かせてたので)にしてました。
寒くなってきたら先生が「そろそろ…」って教えて下さいましたよ✨

  • ままり

    ままり

    そうなんですね🥺
    夏場はバスタオルとかでタオルケットみたいな感じですかね!!!

    • 3月12日
ゆき

夏はバスタオルやガーゼケットに変えて、冬は掛け布団にフリースの膝掛けを1枚追加してもって行ってました。

  • ままり

    ままり

    そうなんですね☺️
    春秋だと掛け布団のみですかね🤔

    • 3月12日
ままり

うちは通年通してバスタオルといわれてます😊

  • ままり

    ままり

    そうなんですね😳😳
    荷物軽くなるので羨ましいです😭

    • 3月12日
晴晴

うちは冬は掛け布団+タオルケットで、夏はタオルケットのみです☺

  • ままり

    ままり

    そうなんですね😳
    園によって違いますね😳

    • 3月12日
ミッフィ

うちの保育園は年中バスタオルです😊

  • ままり

    ままり

    羨ましいです☺️
    荷物も軽いし洗濯減りますよね🥲

    • 3月13日