
コメント

まぁぶる
郵貯と夫婦と同じメガバンクで開設しました。
どちらとも使う予定はないので貯蓄用で、メガバンクには子ども手当、郵貯には頂いたお祝いなどを入れています。

3mammy
産まれていつかは覚えていませんが、
お祝いとか子ども手当などを子どもの貯金として1人1つ銀行で通帳を作ってます。
印鑑も名前で1人1つずつ作ってます。
学資保険は夫の通帳から引き落としです。
赤ちゃんも小さいですし、外に出れるようになってからでいいと思います^ ^
-
モエ
ありがとうございます♡
学資保険って
子ども手当から落ちてますか?- 11月7日
-
3mammy
学資保険は普通の家族の生活費として夫の通帳から引き落としです。
基本はいただいたお金、子ども手当は子どもの貯金として子どもの通帳にいれてます!- 11月7日
-
モエ
ありがとうございます♡- 11月7日

☺︎にこにこ☺︎
産まれた次の日に主人が郵便局の通帳を作りに行きました。
郵便局員さんに産まれて次の日に通帳作りに来た方初めてですと言われたそうです!(笑)
その時キャンペーンやってたので、早めに行っただけなんですけどね(;´Д`)
銀行は作ってません。
理由はこれから他県に引越しなども考えられるのでまだ作るつもりないです。
なので郵便局に預貯金です。
学資保険は保険会社のに入っています。
-
モエ
そうなんですね!
学資保険って
子ども手当から抜いてますか?- 11月7日

☺︎にこにこ☺︎
抜いてないです。
子ども手当は郵便局の通帳に貯金してますよ(*´˘`*)♡

ぴーすけ18
それぞれゆうちょで通帳作って
お祝い、お年玉、子ども手当てなど
子どもがもらったお金は全て貯金してます。
内祝いは家計から出してるので、
お祝いもらった分だけ家計は苦しいのですが…(*_*)
あと、通帳の金額の隣に鉛筆で
誰からもらったのか書いてます。
あとで見直した時、いつ誰からいくらもらったか
通帳見ればわかるので便利です。
大学進学用に学資保険ではなく
旦那名義で終身保険に2つ入ってます。
高校三年の大学入学準備に間に合うように
15年払い込みにしてます。

くま☆
ゆうちょは最近つくりました!8ヵ月ですが(^^;)今0歳なら千円もらえるキャンペーンしてますよ☆
学費はおや名義の地銀、お祝いはこども名義のゆうちょ、学資保険を子ども手当分を当てています。

スーさんスーさん
みずほ銀行で作りました✨
あと郵便局で作る予定です。
上で言われてるキャンペーンもあるし☺
みずほ銀行のを学資保険用、
郵便局をその他こども手当、もらいものなどにする予定です。
-
スーさんスーさん
学資保険、こどもの口座引き落としに出来ました☺
年払いなので忘れず入れとかなきゃですが(笑)- 11月7日

モエ
学資保険用は、子供名義で
落ちるようになってますか?

A子
3ヵ月頃にゆうちょ作りました!
ゆうちょで貯金のみです。
学資保険は入っていません(´ε` )
銀行は必要になった時に作ろうと思ってます(*´▽`)ノノ

いろは
割とすぐ作りにいきました!(あんまり覚えてませんが)
で、銀行に作りにいきました*°
学資は旦那のから引き落としです꒰◍ᐡᐤᐡ◍꒱
-
モエ
お年玉とか貯金用ですか?- 11月7日
-
いろは
普通のは、児童手当やボーナスで何かの足しにできるようなお金をずっと貯めていってる感じです*°
まあ貯金用ですねw- 11月7日
-
モエ
なるほど♡
私もそうしようかな…笑
郵貯と銀行2つ作ろか迷ってて…
2つも持ってたら訳分からんくなりそうで……(笑)- 11月7日
-
いろは
2つは訳分からんくなりますよ( ̄▽ ̄;)
やけ、作るならどっちかにしたがいいですよ(´^o^`)- 11月7日
-
モエ
ですよね!笑
ありがとうございます♡- 11月7日

退会ユーザー
保険証出来てから行ったので
1ヶ月くらいですかね。
郵便局で作りました。
貯金用です。
毎月出生体重と同じ金額でいれていく予定です☺
あとはお年玉とか入れてあげようかなと思ってます!
学資保険は児童手当あててます。旦那の通帳から落ちます!
銀行は将来的にバイトとか就職とかしたら必要になると思うのでその時に作らせたらいいかなぁという感じです。
モエ
ありがとうございます✩
参考にしてみます♡
まぁぶる
作ったのは生後3ヶ月頃です。
モエ
そうなんですね✩
ありがとうございます(o^^o)