
子どもの世話が大変で、やる気が出ない。旦那もストレスでサポートが足りない。
子どもの世話が嫌になってきてしまいました
ご飯食べさせるのが精一杯というか
着替えも
歯磨きも
お風呂も
オムツ外れてなく、うんちのにおいがするので
うんちしたか聞くとオムツ変えるのが嫌で
うんちしてないと言います
なにもかも嫌がるので
こちらもやりたくなくなってきました
じゃあそのままでいれば?って思う反面
そうもいかないのでやるしかなく
ご飯も食べさせますが
お菓子がいいと言われて
じゃあお菓子でいんじゃないってなってきました
昨日も投稿させてもらい
みなさんに聞いてもらって少しスッキリしたので
今日は子どもと笑顔で向き合えると思ってましたが
なんだかそうもいきません。
おもちゃで遊ぼうと誘われますが
無視してしまいます。
隣でなんか泣いて言ってますが無視してしまいます。
昨日旦那に子どもが大変でと話しました。
知らずにごめんなと言われました。
でも今日スノボ行きたいらしく
旦那も仕事のストレスあるみたいなので
行っておいでと言い朝から行きました。
でも本当はいてほしかったです。
もう、なにもしたくないです。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 2歳10ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

3kids♡26
主さん優しさの塊ですね🥺💓
子育てに余裕がない時はとくに
しばく!いかさん!子育てしろー!
って言っちゃう嫌なやつです私😭
お子様はイヤイヤ期ですかね😞💦
自我がでて大変な時期ありました
そんな時はDvD、YouTube
お菓子❣️なんでも与えます笑
1日中パジャマとかありました😂
うちなんて三人目妊娠中、だらけすぎ。やばいやつでしたよ🤣
許されるんですよー❣️❣️
妊婦さんなのに頑張りすぎです。
近くにいたら私が子育て代わってあげるから寝ておいで!て言うのに😤😤

退会ユーザー
毎日お疲れさまです!
わたしも妊娠してからずーっとそんな感じです。
YouTube、テレビ見せまくって頼む静かにしててくれ!って感じです。
私はイライラもすごかったので、怒鳴っちゃったりもして…
怒鳴ったりしないだけ偉いです。
おむつ変えてご飯食べさせてたらオッケーです。
あんまりこんなの母親失格とか、自分を責めるようなこと思わないでくださいね。
旦那さんに対しても思いやりがあって、ほんとに頭が下がります。
私は今朝、コンビニの菓子パン、バナナ、ゼリー。足りなかったみたいで騒ぐので私の入院バッグに入ってたバームクーヘン食べさせてYouTube三昧です。
少し前までこんなのダメだよなって思ってましたが、元気に遊んで食べてうんちして寝てるからオッケーってことにしました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
旦那が午前中のうちに帰ってきたので
子どもお願いしました。
実は私も怒鳴りつけることあります😅
そういうときは言葉使いも
命令口調というか
言い方悪くなってしまって...
なにもかも気分ダダ下がりです。
子どもが元気だったらオッケー、ですよね。
ママリさんもうすぐお産ですね☺️
頑張ってください👍- 3月12日
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます。
涙でました。
甘えて寝てたいです。
お子さん、3人ですか?
本当に尊敬します。
でも私頑張ってるわけではなくて
家事はサボりまくってるのに
育児もサボろうとしてて😅
それでいて今から2人育児できるか不安で。
絶賛イヤイヤ期の息子です...
ここにもう1人赤ん坊がいると思うとゾッとするというか...
とにかく不安です...