※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児を育てるママです。毎日一回ミルクを与えていますが、哺乳類拒否にならないか心配です。もっと頻繁にミルクを与えた方がいいでしょうか?経験のある方、教えてください。

新生児を育ててるママです。
いまは母乳よりの混合で育てていて預けるときに哺乳類拒否にならないように毎日夜寝る前一回ミルク与えています。

毎日一回哺乳類でミルク飲ませていれば哺乳類拒否にはならないですかね?
それとももう少し哺乳類でミルク与える頻度増やした方がいいでしょうか?
経験ある方教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

私はミルクよりの混合でしたが突然哺乳瓶拒否になり完母になりました!
徐々にミルクの飲みが悪いなーって感じで残すことが多くなってから急に嫌がるようになったので、混合だとならないとは言い切れないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクよりの混合でも突然哺乳類拒否になったんですね💦
    ミルクあげてるから拒否にならないとは言い切れないんですね😱
    勉強になりました。ありがとうございます!!

    • 3月11日
MIKA@3

私は預けたいからお風呂上がりやお昼とかに一日一回哺乳瓶でミルク上げてました!
うちの子はそれで、大丈夫そうでしたね😂
離乳食が三回食になったときに母乳だけにしましたが😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一日一回哺乳類でミルクあげてて哺乳類拒否にはならなかったんですね✨
    私も一日一回あげてるので哺乳類拒否にはならないでほしいです🙇‍♀️

    • 3月11日
あづ

私も同じ考えで1日1〜2回ミルクにしてましたが、先月から哺乳瓶拒否になりました😂

完母にはしたくなかったのに全然飲んでくれなくて、搾乳しながら哺乳瓶の頻度増やしてますが今大変です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日ミルクあげてても哺乳類拒否になるんですね💦
    哺乳類拒否になってから頻度増やすのも大変ですよね😥
    また飲むようになってくれるといいですね😢

    • 3月12日