
ママさんが先生にプレゼントを渡す提案に、疑問と不快感を感じています。関わりが薄かったり、自主的な行動ではないことに疑問を持っています。
先生に1年間ありがとうございました、のプレゼントをやりましょうと仕切るママさん、要注意ですか?娘は年中ですが、もうすぐ三学期が終わります。担任ともあと少し。
そこで、
「最後に先生に、お礼を兼ねて手紙とプレゼントを渡したいと思います、任意です」と言い出したママさんがいます。3人くらいで話して提案したようですが、副園長も巻き込んでいるようです。
任意と言われても拒否なんて誰もしませんよね。
500円ほどを集めるようです。
そこで私が感じたことですが
コロナ禍でイベントもなく、ママ友関係も希薄だった中で、よくそんなこと提案できるなと思いますし、副園長先生にも相談して…というのが、なんとも「良い子ちゃんアピール」な感じがいやらしいです。
確かに、数人が集まって花束を渡す方はいましたが、クラス全員でやりましょう!なんていうパターンはありませんでした。
そもそも、私はそういうタイプのママさんが好きではありません。子供が自主的に「先生にお礼がしたい」と言うならば大賛成ですが…
ちょっと文にまとまりがありませんが、私のモヤモヤ伝わるでしょうか?
みなさんはどう感じますか?
コロナ禍なので、そもそも保護者たちと先生はそんなに関わりは無かったと思います。その方が特別何かお世話になったのかもしれませんが
一人でやってくれよ、というのが本音です。
ちなみに、プレゼントは修了式までに代表してその方が先生へ渡しておくそうです。コロナでみんな集まれないので…とのこと。
それもえ?って思います。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私は計画してくれてありがとう!!と思います🤭
私自身はみんなを取りまとめたり計画したりするのは苦手なので😅💦
なので要注意とは思いませんね🤔
元々その人のことが嫌いだったからじゃないでしょうか😣😣

ま
子どもはまだ園に通ってないですが、お気持ちわかります😂
ほんと盛り上がった内輪だけでやってくれよ、ですよね笑
渡す時も私たちが提案しました!みたいな感じで先生に渡すんでしょうね笑
想像するだけでモヤモヤです!!
-
はじめてのママリ🔰
まさにそれです。 「私たちが提案しました!!」っていう、
最後に美味しいところ全部もっていく感じです。- 3月11日

ままり
うわぁー私も嫌ですね。。
3人で話し合ったのなら、その3人で勝手にやってくれよ…って思います‼︎
-
はじめてのママリ🔰
そうです、こっそり3人でやってくれよ…
- 3月11日

あづ
元幼稚園教諭ですが、その副園長巻き込まれてないで止めろよって思いました😇
私も内輪盛り上がりな感じがしてモヤモヤします😅
100均のアルバムにみんなで寄せ書きしようとか、そういうのなら全然いいと思いますが、1人500円も集めてプレゼントなんてちょっとやりすぎだと思います😓
嫌だなと思っても断れないし、モヤモヤする人が出るようなプレゼントもらっても先生もきっと嬉しくないです😥
園長先生がまともそうなら、園長先生に相談するのもありだと思います💦
私の園では毎年そういう感じの相談が保護者からたくさんあって、クラス全員からのお礼は寄せ書き以外禁止になりました🙇♀️

自由な貴族
めっちゃ共感します(笑)
勝手にやってくれよって(笑)
先生も毎年毎年要らないですよね(笑)
感謝なら子どもから手紙や折り紙で充分ですよね😂
はじめてのママリ🔰
いえ、全然知らない方でお子さんも誰なのか分からないレベルです。そもそもコロナ禍でクラスのママが集まる機会が1年で3回くらいしか無かったので、
逆にどこでその3人仲良くなったのって感じです。
そもそも先生にプレゼント要る?という感覚です。
はじめてのママリ🔰
それならお断りしていいと思いますよ😊
全然知らないレベルの方ですし、向こうも断られても何とも思わないかと。
はじめてのママリ🔰
わたしが知らなくても、全員が参加するなら断れないですよね。
「任意であっても半ば強制参加」になる事を副園長と組んで提案するなよ
というモヤモヤです。