
娘が離乳食をあまり食べず、おっぱいを欲しがりグズる悩みです。座って食べることも難しく、すぐ立ち上がろうとします。他のお子さんはどうでしょうか?おっぱいをあげるか悩んでいます。
生後11ヶ月の娘を完母で育てています。離乳食はあまり食べてくれず、すぐおっぱいを欲しがってグズります。食事用のハイチェアのイスに座らせてもすぐに立ち上がって降りようとします。テーブルに小さなイスをくっつけて座らせて食べさせても数口食べると体を反らせておっぱいを欲しがりグズりだします。動きたい、歩き回りたいのもあると思いますが…みなさんのお子さんは座って食べてくれますか⁇あと、食べずにおっぱいを欲しがってグズったときはおっぱいあげていますか⁇追っかけまわして離乳食あげたりもしますが、私は割とすぐおっぱいをあげちゃってます(._.)
- ポニョ☆(7歳, 9歳)
コメント

めぐみ
ぐずればおっぱいをくれる、椅子から出してくれる認識が出来てますね。
11ヵ月ならちゃんとご飯を食べる時間、って分からせることが大事です。
すぐに授乳しないように。全部食べたらあげるよ。とか言い聞かせることも大事ですよ。

みゆ
娘も全く同じです😭
そうなると離乳食食べたらね!とか聞かないですよね(´•ω•̥`)
娘は泣き叫んでテーブルや床に頭打ち付けたりするので、危なくておっぱいあげちゃいます(._.)
それに、体重が8ヶ月から全然増えないので、離乳食食べない、おっぱいもあげないだと体重減ってしまいそうで…(T0T)
最近は私達が食べてるものを取り分けてあげると、気分がいいのか少し食べる事に興味が出てきたのか?いい子に座っていられる時間がほんの少し伸びた気がします!
でもほんの少しですし、毎回では無いです(;▽;)
ちゃんと座って離乳食食べてほしいですけど、食に興味の無い子にはなかなか難しいですよね(;ω;)

ポニョ☆
ありがとうございます!そうなんです…本当に…グズって泣きはじめるともぅ食べることはないですよね(;_;)
離乳食あげるだけでこっちがグッタリしちゃいますよね(;_;)
今日体重を測りに行くんですが、増えてるか心配です(._.)
うちでも私たちが食べるのを取り分けてあげてみようと思います!
少しはいい子に食べてくれるかな♪♪♪♪

みゆ
ですよね😭
そこで無理して更に食べる事が嫌いになっても困るし(;▽;)
本当にそうです!一回の離乳食でグッタリですよね(T0T)
娘は病院で1日5食あげて!と言われたんですが、私がしんどすぎて5食なんてとてもあげられないです( ̄Д ̄;)
体重心配ですよね😭
今何キロなんですか?(*>_<*)ノ
きっともう自分とママ達の食べ物が違う!っていうのは分かってると思うので、それも嫌なのかなと思いました(><)
少しでも食べてくれるように頑張りましょう\(^^)/
-
ポニョ☆
1日5食ですか! 1食あげるのにも時間かかるのに…5食あげてたら離乳食だけで1日が終わりそうですね!笑 そのくらいのレベルですよね(^_^;)
今日体重測るのお休みで測ってもらえなかったんですが…
たぶん8500gくらいだと思います!
私たちが食べる時に合わせて少しずつでも食べてくれるようにがんばってみます♪♪♪♪- 11月7日
-
みゆ
そうなんです(;▽;)
5食もあげてたら本当に一日終わります( ̄Д ̄;)
なので、バナナで置き換えたり食パンのみあげたりとおやつ感覚であげることも多いです(._.)
お休みだったんですか(*>_<*)
残念でしたね💦
でも8500gもあるなら大丈夫そうですね\(^^)/
娘は6700gしかないんです(´;ω;`)
今も私が夕飯作ってたらまんま!とおかずを欲しがりました(๑°⌓°๑)
娘用のご飯は振り払われました😨笑- 11月7日
-
ポニョ☆
6700gであまり食べてくれないと少し心配になっちゃいますね(;_;)
娘用にご飯作っても食べてくれないと凹みますよね(._.)💦
うちもバナナや食パンは食べてくれるので、機嫌いいときをめがけてあげるようにしてます♪♪♪♪
おっぱいはいっぱい飲みますか⁇- 11月8日
-
みゆ
そうなんです(;ω;)
10ヶ月検診で身長と体重引っかかってしまって、2ヶ月ごとにしばらく発育チェックに通うことになってしまいました😭
本当にせっかく作ったのに〜ってかなり切ないです(;▽;)
夜ご飯は私たちのご飯も作るので取り分け出来るのですが、朝と昼はまともな食事作らないので娘のご飯困ります(笑)
おっぱい飲みすぎなくらい飲みます😱
1日10回以上ですね🙄- 11月8日
-
ポニョ☆
そうですよね!朝昼の自分の食事は本当に適当に立ち食いみたいな感じでしたが…子どものこと考えると一緒に食べるようにすれば少しは食べてくれるのかな☆
子ども用に作っても食べてくれないと凹みますが…同じ悩みの人がいると思えば自分だけじゃない!私もがんばろう!と思えます‼︎‼︎
まだしつけとか意識せずに食事を楽しい時間と思ってもらえるようにしたいですよね♪♪
おっぱい飲ませながらでも、どうにか食べてもらえるようになったら嬉しいです☆
みゆさんのお子さんもいっぱい食べていっぱいおっぱい飲んで、大きくなってくれるといいですね♡- 11月9日

☺︎にこにこ☺︎
同じです(>_<)
10ヶ月頃から離乳食は1口2口食べたらおっぱいよこせーーー!と言わんばかりにぐずります。
それなりに食べてくれる時もありますが、完食は絶対にしてくれません。
豆椅子、食卓用のハイチェア、ハイローチェア試しましたが全てどうにか抜け出そうとしたり頭をガンガンしたりで大人しく座ってくれることはありません(›´-`‹ )
こんな感じなので私もすぐおっぱいあげちゃってます。
無理やり椅子に縛り付けて興味の無い食事を、口に運ばれても食事は楽しくないと思ってしまっては困るので食べないうちは諦めてます。
この子はまだおっぱいが大好きなんだなーと思うようにしてます。
うちは幸いにもほぼおっぱいだけでも体重は少しずつ増えてはいるので、あまり気にしてません。
でも、フルーツは大大大好きでいつもバナナやりんご、みかんは毎日食べてます!!
-
ポニョ☆
コメントありがとうございます!
本当にそうですね。嫌がってるのを無理やり座らせるともっとグズグズになるし、食事を楽しくないことと認識しちゃいそうで…何度口で言い聞かしてもダメなときは私が折れておっぱいあげちゃいます💦きっとこれも性格なんだろうな…と思います(^_^;)
私も無理におっぱいやめるつもりはないので、飲みながらも離乳食も食べれるように頑張ってみます☆☆
うちの子もわりとフルーツは食べてくれるのであげています!- 11月7日

mei
おっぱいをあげた後は食べてくれませんか?
うちの子も大人しく座って食べてくれず、おっぱいが欲しい時は愚図って離乳食は全力で拒否します笑 なのでおっぱいを飲ませて満足してからあげると割と大人しく食べてくれます!
-
ポニョ☆
コメントありがとうございます!
そうですね!おっぱいのあとなら少しは食べてくれるかもしれません✨前はおっぱいでお腹いっぱいになって食べてくれなかったんですが、再挑戦してみます‼︎‼︎- 11月8日
ポニョ☆
ありがとうございます。そうですね。ずっと毎日言い聞かせてはいるんですが…毎回イスに座らせるだけでも大変で…グズってもダメだとわかる日がくるように頑張ってみますm(__)m