※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうな
お仕事

生後2ヶ月の子が長時間外出後にグズグズするのは何か起こっているのか心配です。脳や骨に異常がある可能性はありますか?

生後2ヶ月の子がいます。長時間外出した翌日はグズグズです。
赤ちゃんの中で何か起こっているんですか?

外出させておいてなんですが、脳や骨に異常が起こっているのではと心配になりました。

コメント

s♡mam

疲れてるだけだと思います(^_^)

ザト

長時間外にいたのなら、脳や皮膚に異常が出てもおかしくない月齢ですが、外出といっても、抱っこやベビーカーで移動し、外出先では横になって眠れているのであれば、特に問題ありません。
よく長時間同じ姿勢だと骨に異常が…といいますが、何時間も同じ姿勢で抱っこやチャイルドシートだと確かに首すわり前なので首や骨への影響はあると思いますが、短い時間であれば問題ないですし、長時間でも、途中に姿勢をかえたりすれば、影響は防げます。
仮に影響があっても、それで自覚症状があってグズグズすることはなく、大きくなってからレントゲンした時に初めて気づくことなので、グズグズしてるなら疲れただけだと思います(●´ー`●)

ゆうな

それならいいんですけど、骨が歪み始めているのではと考えてしまって、

めぐっぺ711

刺激が強すぎたとか?うちもそうでしたよ。
そのうち慣れてくるので大丈夫ですよ。

ゆうな

刺激だけならよかった。
慣れるまで待ってみます(^-^)

ゆうな

詳しく教えてくれてありがとうございます。

なぜ長時間の外出が良くないのかやっとわかりました。
それこれからの外出の仕方を変えようと思います。

本当にありがとうございました。