※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

移植日5日前に黄体ホルモンを開始する際、その日を排卵日と仮定してホルモン調整しますか?

移植周期で、移植日5日前に黄体ホルモン開始すると思うのですが、
その日を体の中で排卵日と仮定してホルモン調整していくのですか?

コメント

deleted user

そうです!!黄体ホルモンを入れ始めた日を排卵日と仮定して行く感じです😄😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます‼︎
    今日から黄体ホルモンなので頑張ります😆

    • 3月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も2人目体外受精なので、応援します!!😁😁😁

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねーー!!
    前回流産してしまい、2回目です🥺

    ちなみに、お薬って何使ってましたか??

    • 3月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も1回目流産でした😢😢

    うちの所は
    エストラーナテープとウトロゲスタンでした!!
    😁😁

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですかー!!一緒です🥺
    何ヶ月後に2回目でしたか?

    お薬ありがとうございます😍

    • 3月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は結構早めにダメになったのでリセットするお薬飲んで次に妊娠しましたよ😄😄ちなみに2回とも初期胚です。笑

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねー!!
    やっぱ、流産といえども着床していれば、
    次も着床しやすいんですかね🥺✨?

    初期胚で育ってくれたんですねー!!👏

    • 3月11日