![ももかっぱ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昨日の夜、32週4日で完全破水し、救急搬送されました。赤ちゃんの肺が未発達なため、治療中。34週までお腹に居て欲しいとの思い。体験談を聞きたい。
昨日の夜21時過ぎ頃、32w4dで完全破水をし、先ほど大学病院に救急搬送されました。
診察をし、羊水がほぼ無い状態でした。
ひたすら流れ出てる感じです。
ですが、赤ちゃんはまだ1800gほどで、しかも週数も若いからまだ赤ちゃんの肺が出来上がっていない為、なるべくおなかの中で赤ちゃんを育てたほうがいいとのことで、妊娠を継続させるため抗生剤とリトドリンとマグセントを入れています。
感染の恐れや陣痛が始まらない限りはこの治療法で行くようです。
肺が出来上がる34wまではどうにかお腹に居て欲しいのですが、こればかりはわからない…。
すごく辛いです。
今わたしにできることは、赤ちゃんのために安静に過ごすことしかありません。
人それぞれなのはわかっておりますが、早い週数で完全破水された方の体験談をお聞かせいただけたらと思います。
母体や、産まれた赤ちゃんの様子など…。
パニックで変な文章だとは思いますが、コメントお願い致します。。
- ももかっぱ(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も33週で破水しました。
赤ちゃんをまだお腹に入れておきたいからって羊水を足す治療?をしたりしましたが、1日経って陣痛がきた為に出産しました。
赤ちゃんはNICUに入院しましたが、今ではうるさいくらい元気な我が家の長男くんです。
![コブクロ大好き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コブクロ大好き
ご心配ですね。。
私は28週に赤ちゃんの片足が膣内に出てしまった為(破水はしてない)総合病院に緊急搬送され2日後に帝王切開で出産しました。
赤ちゃんは1058gとすごく小さく、ももかっぱさんと同じように肺が成熟されていなかったのでNICU(新生児集中治療室)に約3ヶ月間入院して肺に酸素を送り込む機械をつけて肺の成熟を助ける処置をとってくれました。また黄疸の症状もでていたので光の照射も行ってもらいました。
9月16日の出産予定日に退院し今、赤ちゃんは5キロ近くまで大きくなり順調に元気に大きくなっています。
今の医療は発達しているのでお母さんは安心してその時を待ってあげてください。
赤ちゃんは早くお母さんに会いたいんだね♡
お母さんは今は安静にして少しでもリラックスして過ごしてもらえればと思います。
無事に産まれてきますような…心より。。
-
ももかっぱ
コメントありがとうございます!
そうなんですね。
お子さんが無事元気に育ってくれているとのこと、とても安心しました!
ありがとうございます…
頑張ります( ;; )- 11月7日
![ノンタン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ノンタン
以前、新生児科で働いてました。
心配ですね。
私も、三人目にして赤ちゃんが小さくて、とにかく34週までは!と望んで、現在自宅安静してます。
私が働いているときは、もっと週数が浅かったり、1000gない子も居ました。
元気に退院する子もいっぱいいましたよ。
今の医療は、本当に進歩してます。
赤ちゃんを信じて、とにかく安静してください。
あとちょっと、なんとかもって欲しいものです。
元気に産まれますように!
-
ももかっぱ
コメントありがとうございます!
そうなんですね…
不安で泣いてばかりですが、赤ちゃんを信じて安静にしてます( ;; )
今日明日で赤ちゃんの肺を強くするステロイド注射を打ちます。
これでいくらか安心できるのかななんて、、
頑張ります!
ありがとうございます!!- 11月7日
![ももかっぱ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももかっぱ
ご報告です。
11/10 AM04:32 33w1dにて1706gの女のコを出産しました!
今のところは多呼吸、低血糖、黄疸があり
酸素吸与と黄疸の治療をしています。
点滴による補液と、経管栄養でミルクを6cc×8回流しています。
生まれた時、自発呼吸できてはいましたが、多呼吸と、呼吸を忘れてしまうことがあるとのことです。
NICUで看てもらって大きく元気に育ってもらえたらなと思います。
![まいぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいぷ
わたしも32wで破水して、いま入院中です( ^ω^ )まったくおなじ状況で
ももかっぱ
コメントありがとうございます!
陣痛がきたら産むしかないですもんね( ;; )
そうなんですね😭💓💓
元気に育ってくれるなら嬉しいですね😭