
震災から11年が経ち、結婚し子供が2人いるが、再度の地震にどう対応するか不安です。非常食は備えたものの、まだ実感が湧かない部分があります。
3.11もう11年前か…
あの日は東京で仕事してた。
風の強い日で、車の中で渋滞にはまってたから、
風強すぎじゃない?笑
って同僚と言ってたの懐かしい…
風じゃなくて地震だったんだって気づいたのは
だいぶたってからだったなー。
この11年で結婚して子供が2人も生まれた。
親になってまたあのときみたいな地震が来たら
私はちゃんと対応できるのだろうか?
食料を集めるのに苦労したから、非常食は備えた。
でも、まだ自分ごとじゃないところがある。
もっと身近に感じてからじゃ遅いのに。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
私は高校受験の日でした😖
終わって祖母の家にいて同じく風の音か?!って思ってました😅
子供だけは守りたいですよね😭😭
私もまだ大きい地震に遭遇したことないので実感湧きませんが…

退会ユーザー
わたしの実家は大きな被災を受けた地域でした。
大好きだった母と姉と友人2名を津波の被害により亡くしました。母と友人1名は未だ見つかっておりません。
なので、まだあの震災から時が止まっています。前に進めません。
コメント