
外構工事中の専業主婦です。お茶やコーヒーを渡すタイミングが分からず、無愛想なおじいちゃん達との関わりが苦手です。旦那は週に1回で良いと言っていますが、皆さんは毎日渡しているのでしょうか。
今、外構工事をしています。
専業主婦で基本的に家に居ます💡
出かける時に、お茶やコーヒーを渡しています。
何時に渡すのが正解なのか分かりません😅
あと、なぜか無愛想なおじいちゃん達ばかりであまり関わりたくありません🤣
旦那は、お茶出し週に1回ぐらいでいいやろって昨日言ってたんですが、そういうわけにもいかず…( ̄▽ ̄;)
皆さん、毎日渡されてますよね?💦
- はじめてのママリ(6歳)
コメント

冷やし中華始めました
私は仕事してるので、毎朝家を出る時に温かいお湯(魔法瓶のポット)と紙コップ、お菓子、ゴミ袋を置いてました。
いつもありがとうございます。今日もよろしくお願いします。伝えて出掛けてましたよ。
家にいるのに出さないのは、、どうでしょうね、、。
確かにお金を払ってるのは自分達なので出さなくてもいいかもしれませんが、、
相手も人間なので良くしたらしっかりやろう!って思ってもらえるかと思いますよ!!

チム
こういう人もいる。という話なんですが…
主人が現場仕事してる人なんですが、正直何もいらない。仕事しに来てるだけだし、何か飲みたいなら自分で買うし。
と前に聞いたことあります😅
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
なるほど…💦
そういう人ももちろんおられますよね😣- 3月11日

はじめてのママリ🔰
私も仕事してるので、10時と15時の分を保冷boxに入れて置いておいてました😊
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
- 3月11日

yui
うちの旦那外構してますが
たまによくお茶などもらって
帰ってきます♪
私も外構手伝い行きますが
奥さんが色々くれて嬉しかったですよ〜😊
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
毎日お茶出ししたら逆に迷惑かなと思ったんですが、嬉しいと思ってくれるならありがたいです😌- 3月11日
冷やし中華始めました
お湯とスティックコーヒー、紅茶など数種類出してました。
いつも玄関前にまとめて置いて帰ってくれてましたよ!!
はじめてのママリ
ありがとうございます!
はじめてのママリ
良くしたらしっかりやろうのところは、ちょっと分かりません…😅