※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さと🔰
お仕事

育休明けの新しい職場で人間関係に悩んでいます。子供の病気で欠勤が続き、職場の一部から理解されない状況に不安を感じています。転職を考えるか、我慢して働くか悩んでいます。

育休明けの仕事、職場の人間関係について

昨年育休が明け、職場復帰しました。
と同時に、異動になりました。
介護関係の仕事をしており、利用者の方も職員の方も初めてお会いする方ばかり。
元々輪の中に入るのが苦手なタイプですが、がんばろう!と覚悟を決めて出勤し始めました。

今いる所は子育てしながら仕事をしている方が多く、比較的理解が得られやすいと思っています。
施設長も管理者の方も気にかけて下さり、安心していました。

今年に入り、娘が体調を崩すことが増え(ヘルパンギーナ、手足口病、胃腸炎、RSなど・・・)仕事を欠勤する日が続き、申し訳ない気持ちでいっぱいになりながらも、出勤できた日は早めに出勤したり、精一杯がんばっていたつもりでした。
ですが、一部の職員には私が頑張っていない、動けていないように見えるようで、「~できてないよ」「これやっておかないと」「間に合わないよ」と指摘されるようになり、また、やろうとしていたこともササッと先にされてしまいます。
1つの仕事を2人3人でせず、極力利用者の方と関わるように、と言われているのでそうしていたら、何で手伝わないの?みたいなオーラが出ていて、もうどうしていいかわかりません。
他の職員とは同じ学校に通う子供の話で盛り上がったり、冗談を言ったりしていても、私が話しかけると最初は目も合わせようとしてくれません。

これからも度々休むことがあると思います。
今このような状態で、この先うまくやっていけるのか不安しかありません。

10年以上勤めた会社で、休みやすく有休も取りやすいのですが・・・我慢して働くべきか、転職を考えた方がいいのか、悩んでいます。

コメント

どんぐり

人間関係って、実際に入ってみないと分からないところも多いので、転職したからといって人間関係がよくなるかは微妙だなと思います。
また、転職してすぐに休みが多いのも気まずいかと。
辞めたいというよりは、どうしたらいいのか悩んでいる感じなのであれば、私ならもう少し様子みますー。

  • さと🔰

    さと🔰

    返信遅くなりすみません💦
    管理者にも相談して、もうしばらく様子をみることになりました。どこでも人間関係は色々ありますよね😢

    • 3月15日
はじめてママリ

今も勤務されてますか??