※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるまる
子育て・グッズ

子供が夜中に起きて泣く理由や対処法について相談があります。夜中に起きるのはお腹が空いているからか、夜ご飯の時間を遅くするべきか悩んでいます。おっぱいをあげていることも関係しているかもしれません。

一歳なったばかりの子がいます。

夜ご飯は7時頃。寝る前にフォロミ120~160lm飲ませてます。

でも毎日、朝方必ず4時に泣いて起きてきます。
とんとんして寝かそうとしますが、違う!って泣き叫びます💧
フォロミをあげるとゴクゴク無心で200mlほど飲んでまた抱っこで、寝ていきます。💧

お腹がすいて起きちゃって寝れないのでしょうか?💧
夜ご飯の時間を遅くするべきですか?💧

毎日4時に起こされるのでしんどいです。。

ちなみにおっぱいは完全にはやめてなくて、日中2.3回ほどだけです。。
なんでだろう.....

コメント

mamari

寝る前に200は飲まないのですかね🤔?
うちも1歳半ぐらいまでおっぱい飲んでたし、寝る前と朝方たまに目が覚めた時にフォロミ飲んでたりしてましたよ🙆‍♀️✨

白湯は飲んでくれますか?嫌がらず飲むなら、たぶん喉が渇いているだけだと思うので朝方は白湯でもいいと思います☺️!

  • まるまる

    まるまる

    一応200mlを作ってあげるのですが、お腹が夜ご飯で満たされてるのが120.160くらいで満足そうなんです😭

    白湯やお茶は飲んでくれます!
    夜中に起きたときはお茶や白湯でコトンと寝てくれるのですが、4時に起きたときは、なぜか、お茶も白湯も拒否!!なんです..確かに喉は乾いてそうですが、お腹すいてるのか?!と思いまして..
    だとしても四時に、私も起きるのがしんどくてしんどくて😭😭

    • 3月11日
  • mamari

    mamari

    そうなんですね🥲
    フォロミ飲んだらまた寝てくれるなら今はそれでいいと思いますよ!中途半端に起きるとママもしんどいですしね💦

    一歳なったばかりなら、まだまだ卒乳を焦る必死もないですし、やりやすいようにでいいと思います🥰

    • 3月11日
  • まるまる

    まるまる

    ありがとうございます😭❤️
    励みになりました😭🙏
    様子見ながら頑張ります😭

    • 3月11日
☺︎

朝方のフォロミが癖になってるのかなと思います🥺うちは18時までにはご飯食べ終えてますが、夜中起きても空腹ってわけでもないですね🤔💦寝る前にミルクも飲んでません👏🏻トントンしたり、そのままそっとして布団かけ直して寝かせたりしてます😊

  • まるまる

    まるまる

    やはり朝方のフォロミが癖になってますかね💧
    とにかく朝方のおっぱいをやめさせたくて、おっぱいの代わりに飲ませてました💧

    とてもお利口さんですね🌸
    うちも、そうなって欲しいです😭
    4時に起きるのはお腹空いてたら可哀想だなと思ってましたが、やっぱお腹すいてる訳じゃなさそうですね😭
    とんとんや抱っこなどでとにかく寝かそうとしますが、キャー~!って泣いちゃいます💧
    もーどーしよーってかんじです。。

    • 3月11日