※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
asm
ココロ・悩み

子供たちが可愛く思えず、孤独を感じています。助けが必要で、1人になりたいと思っています。

やる気がおきません
子供たちが可愛く思えません
声を聞きたくないし、顔も見たくないと思う事があります
抱っこしているとき、このまま落とすとどうなるんだろう…と考えることがあります
比較的子供たちは育てやすく聞き分けの良い方だと思います
3歳9ヶ月になる長男はとても大人びています。
それでも私は1人になりたくて、この状況から解放されたいと思ってしまいます
私の人生はこんなはずじゃない
1人になりたい
静かにして
ママと呼ばないで
うるさいうるさい…
なんでもないときに涙が出てきたり、孤独を強く感じたり。

転勤族で友人は1人もいません
隣人との交流もありません
幼稚園のママ友もいません
実家は県外、義理の実家は頼れません

お母さんなんてむいてない
もうやめたい
家から飛び出たい

でもできない
助けて
もう耐えられない
助けて誰でもいいから
助けて
助けてよ助けてください
もうひとりになりたい
子供なんて…

コメント

わたまま

毎日お母さん業務お疲れさまです。
自分の時間って持てていますか?
例えばお子さんが寝た後に映画を観たり、美味しいスイーツを取り寄せて夜な夜な食べてみたり、一時保育など利用して身軽にお買い物したり美容院行ったり…
どんなにお子さんが育てやすいいい子たちでも、例えば毎日仕事していて仕事相手がいい人たちだったとしても休みがなかったら疲れちゃうと思うんです。
もし自分の時間が取れていないんだとしたら、お子さんのせいでもasmさんのせいでもなく当たり前の気持ちかなと思います。
小さな事でも、定期的にご自身にご褒美をあげることはできていますか?
私は毎日何かしらの理由をつけてご褒美タイムしています😂

禰󠄀豆子

分かります。人生やり直すなら子供は産まないかな。。
一人で自由気ままに過ごしたい。そう思いながらも、気持ちを自制し毎日をやり過ごしてます。

⭐︎

分かります😭私もです😭
産後うつと統合失調症になってしまいもう無理です😭

Y.S♡

私も同じですよ!
下が年少、上が年長で、
下が幼稚園行くまではお母さんやめたいって思ってました!
何やるにも一緒、自営の仕事する時も一緒!

ギャーギャーうるさいし、
ママって呼ばれるのすごい嫌でした。

今もそうですよ。
13時過ぎに帰ってきて
ギャーギャーうるさいし、
家の中すぐ汚くなるし
喧嘩ばっかしてるし、
仕事中も家にいれないから一緒だし、

離れる時間が短いから
余計離れたいし、静かな空間にいたいです。