
子供がパパを拒否し、旦那が冷たい態度を取っているため、母親が悩んでいます。修復方法や離婚の可能性について相談しています。
パパやだ!ママがいい!の時期。
上の子がそうで、下の子も真似してママがいいー!となってしまってます。
それだけならいいのですが、もうかれこれ数ヶ月経ち、、
旦那もプライドが高くて幼稚なので、
いいよ、パパはなんにもしないから
分かってるよ、パパもやだからもういい
あっそ、勝手にしな
など子供に対して最近とても冷たいです。
叱る時だけ出てくるので
余計にパパは怒る人って思っちゃってるので溝がどんどん深まってます…
行ってきますのバイバイもパパもしないし、
子供に『パパに見せておいでー!』と言ってもパパは「いいよ、さっき見てたからもう大丈夫」と。
こんだけ毛嫌いされたら気持ちが子離れしたと言っていて、子供が可哀想で今朝涙が溢れました。
イヤイヤ期、ママがいい期を理解してないのか分かりませんが、なんとか中立のママの立場から修復出来ることはありますでしょうか…
旦那の冷たさに離婚も考えるくらい幻滅しました。
- ゆきだるま(生後5ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

3児の母👧🏻👦🏻👶🏻
うちの旦那さんは子供に
とーと嫌い
って言われると
とーとは大好きだよ🥺
と言っています🤣🤣🤣
そういうアドバイスしてもきっと言わなそうですよね?笑
子供に嫌と言われると悲しいし寂しいですけど,親ならそこをグッと堪えないとですよね😩😩

まっこ
まぁパパの気持ちもわかります。
それだけ拒否られてたら辛くもなると思います。
それで幻滅されるとなると「毎日一生懸命お世話してるのは私なのに、パパパパとなってたりジジババにばかり懐かれて私いらないじゃん…可愛くない…」と愚痴ってるママさんたちも、同じように幻滅されてしまうような気もします。
そういう時期だというのをご主人に根気よく話すことは勿論、お子さんにも「ママはパパ大好きよ〜♡」とか言ってみたりパパを持ち上げるような対応を見せていくしかないようにも思います。

ママリ
うちもママ大好き、パパ嫌いの時期がありました😀
旦那には私からフォロー入れてました🤣
もともとポジティブな性格なのでうざがられてもひっついていくし、娘はそれがまたうざいようで…
でも、パパにしかできないダイナミックな遊び等を通してパパ大好きになり、今ではママも好きやけどパパはもっと好き、ママと寝るの嫌、パパと寝ると言われ今度は旦那から私がフォローされてます😂
手をかけた分だけ子供は答えてくれるので面倒ですが、旦那のフォローをしつつ、パパがしてくれるって❗️パパこんな事できるんやって凄いね❗️ととにかく旦那さんをたててみたら意外にプライドが高いと食いついてくれると思います😌
ゆきだるま
私も子供の事叱るとママ大嫌い!といつも言われますが、2~3分後にはもう大好きと言ってます。そんなの、子供だから当たり前と思ってますが、旦那は不貞腐れて最近態度が異常です😔
子供にもパパは2人の事大好きなんだよと私が言ってもまるで聞く耳を持たず、、