![🤍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![人間不適合者](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
人間不適合者
発達障害の子と関わる仕事をしていますが、目が合っていても、理解力があっても自閉症の人はたくさんいます。
過度に相手を見てしまう自閉症の子も知っています。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
家族とは目が合うし、理解力もあります。息子は自閉スペクトラム症です。
息子は集団生活の中での一斉指示が苦手好きな児とには集中力がある等、年齢に対してできるできない事の凹凸の差で診断されました。
-
🤍
そうなのですね💦
幼稚園など行きだしてから違和感など感じ診断されましたか?- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
違和感を抱いたのは私ではなく園の先生です。年長の時に先生からの勧めで発達相談に行きました💡
不安な部分があるのなら保健師さんやかかりつけの小児科等で相談してみるのもいいと思いますよ🙆- 3月11日
-
🤍
そうなのですね🥺
保健師さんには相談済みで市の親子教室に行ってますがまだ1回しか行ってなく(コロナで中止)しかも月イチしかなく心理士さんも保健師さんも様子見で終わってます😢
小児科の発達検査?相談がある所に予約し最短が4月後半で受診する予定ではいます!!- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
相談済みなのですね!
プロの方達と繋がれているのなら安心ですね☺️
月1しかない親子教室がコロナで中止は落ち込みますね⤵
私の住んでいる地域も色んな事(発達関係)が中止や延長になってます⤵
お子さんがまだ2歳なので検査まであるのかは私も分からないのですが、4月の相談で🤍さんの不安が少しでも解決に繋がるといいな☺- 3月11日
-
🤍
月イチですら効果あるの?って感じだったのに辛いです😂(笑)
ありがとうございます🥺- 3月12日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
娘は2歳3ヶ月で自閉症スペクトラムの診断を受けていますがある程度目も合いますし、理解力もあります。K式発達検査ですが毎回全項目で100は超えます。
-
🤍
診断するにあたって何かきっかけなどありましたか?- 3月12日
![もこもこにゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこもこにゃんこ
目も合うし、理解力もあって、空気もそれなりに読めるし、お友達とも遊べて、言葉もよく喋りますが息子は自閉症スペクトラムです。
耳からの情報は弱いのですぐ忘れたりします。
落ち着きはなくてすぐ気が散ります。
環境の変化は苦手で少しだけこだわりがあったりもします。
凸凹が大きいみたいです。
-
🤍
軽度という感じなんですかね💦
何歳の頃分かりましたか?- 3月11日
-
もこもこにゃんこ
多分、軽度です。
年少の時に幼稚園から指摘されて、発達相談に行き、しばらく様子見でした。
年中の時に受給者証を取得する時に診断名をつけてもらいました。- 3月11日
-
🤍
そうなのですね!
ありがとうございます- 3月12日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
息子は目あい、理解力も月齢以上でしたが、自閉といわれました。
当時はこだわり、言葉の遅れから判断されました
-
🤍
こだわりとはどんな感じでしたか?- 3月14日
-
はじめてのママリ
ドア開閉をまぁまぁやってました!でも何分もじゃないです。
- 3月14日
-
🤍
それと言葉だけで判断もされるのですね😰因みに何歳頃のお話でしょうか?- 3月14日
-
はじめてのママリ
一歳10ヶ月です、
言語おくれ、こだわりです!- 3月14日
-
🤍
そんな早くに😭😭
今は何歳で自閉症感ありますか?😰
2歳半の時言葉どんなでしたか?
1歳10ヶ月なんてほんと何も話してなかったです笑- 3月14日
-
はじめてのママリ
今は自閉感はないです
ちょっとKYかなぁ?くらいです
二歳半から単語で2歳八ヶ月で文章でした
幼稚園も加配なし
小学校も普通級です。- 3月14日
-
🤍
2歳半までは全くでしたか?💦
話聞く感じでも全然自閉感ないですよね😅
見る先生にもよるんですかね😣- 3月14日
-
はじめてのママリ
全くしゃべらなかったです!
話せるようにならないって言われました、昔。
ヤブ医者!笑
と思いました
でも耳閉感はちょっとはありましたよ、ドア開閉やら、道もこだわりありだし。やはり言語遅れが顕著だったので。- 3月14日
-
🤍
ええ、でも話せるようになってるし
それはヤブ医者です😂
耳閉感も調べないと分からないですよね💦
指示通ってるなら耳は聞こえてるねーという感じでしたが😭
言葉遅れ、、そー聞くとうちもやぱそうなのかなと思ってしまいます🥲- 3月14日
-
はじめてのママリ
個人的に理解してるならきっと話せるようになるとおもいます!
不安ですよね
私も死にたくなるくらい辛かったです- 3月14日
-
はじめてのママリ
療育いってますか?うちは2歳前から行きだしましたよ
幼稚園入園くらいに卒業しました- 3月14日
-
🤍
だといいのですが🥲
行ってないです!
1歳半、2歳で保健師さんに相談2歳で心理士さんともお話しましたが療育行くまでではない親子教室へ通ってみますか?との事で親子教室に2歳から行きましたが月イチ開催でコロナで中止もあり1回しか行けてないです💦
初めて行った時ほ周りと一緒に同じことして遊べてるし輪に入れてるから大丈夫2歳半くらいから話すんじゃあないかな?と言われました💦
親子教室に療育の先生もいて必要であれば療育へ進められたりもするそうですがまだ1回しか行けてなく毎日不安なので小児科で発達相談してるとこを先日予約したので早くて4月後半でしたが受診するつもりです!
先日も親子教室の事で保健師さんから電話あり相談しましたがやはり療育いくまででもと言われてしまい💦- 3月14日
-
はじめてのママリ
あくまで家の場合です
一歳後半で心理士さんに
療育不要といわれました
みんなとあそべてるし、理解してるし。と。
でも私は食い下がって療育いきました。なぜなら後悔したくなかったから。
私は少し息子に違和感はあったので。
なかなか保健師さんは、よっぽどでないと療育につなげてはくれないイメージです。
だから私は自分で発達外来に予約し、療育につなげました
ほんと通ってよかったです。
言葉だけ遅いパターンでほんとに療育不要かもしれませんが、後悔はしないようにしてくださいね!- 3月14日
-
🤍
そうなのですね🥺
とりあえず4月の受診までは気長に待とうとおまいます💦- 3月14日
🤍
逆に何を決めてで自閉症と判断されるのでしょうか?💦
人間不適合者
発達障害の診断って、これに当てはまれば○○みたいな明確な診断基準ではなく、医師によるところも大きいとも言われてます。特性があるなしではなく、その特性で生活に支障があるかどうかが重要だかららしいです。
なので、幼少期はグレーで診断つかないケースも多いと聞いたことがあります。
自閉症の場合は、言葉の遅れもある子はありますが、社会性(人とやり取りをしようとするか、他者からの働きかけに応じるかなど)やこだわりなども判断のポイントになるのかなと思います。
発達検査をすると、発達障害だと結果が凸凹、知的障害だと全体的に低いという感じになるので、言葉の遅れも何が原因かで働きかけの仕方が違ってくるかもしれません。