※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんがいます。母乳の出が悪くなり、授乳回数が増えています。母乳外来を受診した方がいいでしょうか?

生後3ヶ月になります。産まれてから完母でやってきていたのですが、3ヶ月目に入った頃からなんだかおっぱいの調子が変わってきました。変わってきたというのは、以前より出が悪くなったきがします。
授乳中も飲み始めすごく荒っぽく飲んでというか探してる感じ?で、出てきたなと思って1分くらい落ち着いて飲んだらまた荒っぽくなるのでもう片方にして…という繰り返しで2時間おきか3時間くらいで、よく寝てくれても4時間くらいです。
前は3時間とか4時間あくとおっぱいも痛いな〜カチカチだな〜くらいで飲み初めからよく出ていた感じだったのですが、今はあんまり張らない気がします。張る前に2時間とか3時間でぐずって飲ませているので張らないで済んでるのか?とかっても思いましたが、明らかに出る量は減った気がするし飲んでる時間も短いし、でも授乳後ゲップさせると吐き戻すこともあって…
おいしくないんですかね?出てないんですかね?
あ、手でつまむ?と出てはいたんですが…
なんだか授乳回数もふえてきていて、なにが起こっているのかわかりません😓
母乳外来とか言ったほうがいいんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

差し乳に変わったとかじゃないですかね🤔?

  • 新米ママ

    新米ママ

    差し乳とはどのような状態なんでしょうか…?
    なにもわからなくて…💦

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普段はあんまり張らないけど授乳する時に母乳が一気に分泌されて出てくるのが差し乳です!授乳のリズムが落ち着いてきた証拠なのでちゃんと飲めてると思いますよ☺️🌱

    • 3月11日
  • 新米ママ

    新米ママ

    なるほど〜ありがとうございます😌

    • 3月11日
 にじいろママ🔰

毎日の育児、お疲れ様です☺️
3ヶ月頃は授乳回数が増えてきて、3時間あくとおっぱいが張るって感じでしたよ!☺️赤ちゃんの吸引力も出てきて短時間で授乳が済んでいる可能性もあるかとは思います🙂

ママさんは水分やお食事、しっかりとれてますか?☺️
3ヶ月頃って一気に疲れがドバーッと出るように感じた気がします。
リフレッシュ感覚でリンパマッサージなどが良いかと☺️
腋窩を抑えながら腕を大きく回すだけでも少し違ってくると思います😊

  • 新米ママ

    新米ママ

    心優しいお言葉ありがとうございます😭

    • 3月11日
mam

差し乳になったんですかね?

私は最近、差し乳に変わったのかなーと思っています。
張らなくなったのと、授乳しはじめたらおっぱいが痛くなって母乳が出る(ゴクゴク言う)ようになって調べたら差し乳に当てはまると思いました☺️
おっぱい痛くなってるときに口から離すとピューと勢いよく出てたので張らなくても母乳はちゃんと出てるんだなーと。
いつもよりご飯いっぱい食べたあとは少し張りますけど、、😂
おしっこの量と回数が減ってないのならおっぱいちゃんと飲めてると思います!

  • 新米ママ

    新米ママ

    私もほぼそんな感じです!
    差し乳というものになったんですかね〜💦
    そのまま母乳減っていって?出なくなることも無くはないですよね??

    • 3月11日
  • mam

    mam

    最初は母乳減ったと思って焦って、ご飯おかわりしたりサプリ飲んだりしてました💦笑

    私も1人目なので何とも言えないですけど、赤ちゃんがちゃんとおっぱい吸ってくれてるなら出続けてくれると思いますよ😊

    • 3月11日