※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2🐝
家族・旦那

今日の旦那は一際イライラする!私は娘迎えて18時半に家に着いて娘が絶賛…

今日の旦那は一際イライラする!!!

私は娘迎えて18時半に家に着いて
娘が絶賛イヤイヤ期で
ママの膝の上か抱っこじゃないと泣くし
でも、ご飯も作らなきゃいけないしで
全然帰ってこない旦那に電話
まだ?と言ったらもう着くと言われて
19時半に旦那帰宅

旦那は電話でまだ?と言われたのが気に食わなかったらしく
なんで仕事して帰ってきて怒られないといけない?と
怒ってるし
私はそれからご飯を作って20時過ぎにご飯開始
(私の勤務地が遠く帰りが遅いので
いつもこの時間になってしまいます)

20時40分にご飯終わって
食器を下げることもしない旦那🔥

それから皿洗いをするのは毎回わたし
どんなに手が荒れて痛いと言っても
代わってくれない旦那🔥

皿洗い中、💩したいからとトイレに行く旦那🔥
トイレで20分篭る←これ毎日、どんなに言っても改善されず

娘と私はお風呂へ
旦那がトイレ終わって入ってくる
(時間短縮?のためにいつも3人ではいる)

私と娘は浴槽に入って10分経たないぐらいで出る
旦那はその後1人でお風呂20分🔥

パジャマを着せて
髪を乾かして
洗濯物畳んでしまって
自分の髪を乾かしてるところに旦那登場

洗濯物干す私
明日の娘の保育園の準備も私
娘の水筒などの洗い物も私
娘の洗濯物も私

旦那がやったの薬飲ませて、歯ブラシのみ!!!!
🔥🔥

そのあと、私がササッと動いてる間に
旦那はTVを見ながら娘にYouTube見せてて

寝室きても、娘より先に旦那はいびきかいて寝るし
娘は動画見て目が冴えて中々ねないし

もう最近、細かいことにイライラするようになって
トイレットペーパーの芯放置←むしろ変えずに置いてる
飲み残しのペットボトル放置
お風呂マット(珪藻土)も自分が最後でも放置
乾燥のためにたてかけてほしい

しばらくそのままにしてみたけど、気づかないのか
全然やる気配なく。
毎日、毎回私がやってるー

娘を早く寝かせたい私

全然やること終わらせずにのんびり過ごす旦那🔥

ヘルペスが定期的に鼻に出来るんですが
明らかにストレスなのに
鼻ほじりすぎ!と

もうイライラしかない!
どうやって教育すべきか。

父親が亭主関白で母親が何でもやってくれる人だから?笑

コメント

もっち

毎日仕事・育児・家事、お疲れ様です‼︎‼︎ ほんとに旦那って気付かない生物ですよね!!
うちも朝のトイレ20分くらい篭ります💩しかもずっとウォシュレット流しててその水にどんだけ水道代かかってるんだろって感じです🤯
うちの旦那はほんとに短気でモラハラ気質なんですが、「言わなきゃ分かんない」とか言うからアレコレ言ってみると、「小言がうるさい」とかとか🤬
なので「旦那には期待しない(旦那がいなくても過ごしていける)」スタンスで過ごすようにしたら、少しだけ気が楽になりました😇