※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の息子の発達について心配です。言葉は早いが人の気持ちを察することが難しく、指示が通らない、他人の感情に無関心などが気になります。アスペルガーの可能性があるか心配です。

3歳の息子の発達について、不安になることがあるので聞いてください。
息子は言葉が早くてよく喋ります。ただ前からあまり人の顔色とか雰囲気を見ていないような気がします。
悪く言うと人間味がないというか…ただ鈍感なだけかなと思っていましたが、人見知りがなく大人と話すのが大好きだったり、自分のしたい話だけ一方的にすること、やめてとかの指示が全く通らないこと、何かに熱中すると誰かが話しかけても完全無視すること、仲良しの友達が泣いていても心配する素振りなど一切ないことなど気になります。
これって普通ですかね?規則性のこだわりや感覚過敏などは全くありませんが、アスペルガーに該当するポイントが多くて心配になってきています。

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳なので自分がしたい話だけ一方的にするは普通な気がします🤔

うちの3歳も人見知りなしで、
こんにちはーとあいさつして、すぐに〇〇持ってるよーとか〇〇行くんだよーとか脈略なく話してます😂

やめての指示が通らないのがちょっと心配ですが、周りの男の子もそんなもんかなぁとも思います🥺

  • はじめのママリ🔰

    はじめのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    うちもそんな感じです😂
    普通なんですね…少し安心しました✨

    • 3月11日