※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義理親が他県に住んでいる方、年に何回位来たり、行ったりなどの交流がありますか??

義理親が他県に住んでいる方、年に何回位来たり、行ったりなどの交流がありますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

隣県ですが、年2~3回程ですかね🤔

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!やはり2~3回位が妥当ですよね😅

    • 3月19日
deleted user

元々1年に最低1〜2回ぐらいで
多くても4回ぐらいでした!
コロナでもう2年は会ってません💦

ぢゅん

隣県で盆と正月前くらいでしたが
義母が淋しいオーラを出すとその都度行く感じでした😅
コロナになってさけていたのに
淋しいオーラ全開に出され
宿泊なしで顔だけ見たいと
毎月大量の食料や飲み物を準備して
とりにきてと言わはります。
大量すぎて保管スペースなくなるレベル…
ありがたいですが、
めいわ…く…かな🤭

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!わかります😅やはり 有り難いのですが、なにかに理由をつけて…ですよね😂

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

年に3,4回です!
GW、お盆、年末年始くらいですね🤔

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!やはりそのくらいですよね😅義理親が定年退職をして暇だからと、これから来る回数が増えそうだったので質問しました😂

    • 3月19日