![はじめてマリリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3回食の食事内容とミルク摂取量について相談です。写真のご飯の量が少ないかどうか、体重やミルク摂取量、1歳に向けたミルクのやめ方が心配です。何を増やせばいいか教えてください。
3回食になってもうすぐ三週間です。
ご飯とミルクの量について相談なのですが、↓写真のご飯の量って少ないですか?
・ひじきと鰹節のおかゆ(5倍)95g
・大根小松菜玉ねぎとツナのホワイトソースがけ35グラム
・かぼちゃと人参のヨーグルトサラダ30g
・麦茶70ml
3回食の手前で下痢をしたりして、離乳食ストップしたのでお粥はまだ5倍です。
毎回だいたいこんな感じの量で(タンパク質によってはこれよりも少ないかも…?)ほぼ完食して、ミルクを100〜140飲んでます。
体重は少し前に家で測ったら8.5キロくらいでした。
親の体重と差し引きしたので、正確ではないです。
来月には1歳になるのに、どのようにミルクをやめていけばいいのか分かりません😭
ご飯が足りない場合は何を増やせばいいのでしょう😧
スケジュールはこんな感じです。
7時半前 離乳食 ミルク100〜140
12時 離乳食 ミルク100〜140
15時 ミルク180
18時 離乳食
21時 ミルク180
話がごちゃごちゃになってしまいましたが、先輩ママさん教えてください🥺
- はじめてマリリン(2歳0ヶ月, 3歳9ヶ月)
![はじめてマリリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてマリリン
写真張り忘れました💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
素敵なメニューですね!
大体1歳頃で軟飯の量が80g程度あるといいと思います!
軟飯では下痢になりましたか?
○倍がゆ、ではやっぱりエネルギー量が少なくなりがちです
下痢がなさそうなら軟飯へステップがいいかな?
離乳食後、ミルクを欲しがりますか?
タンパク質は腎臓に負担がかかるため、炭水化物、野菜の量を増やしてみるのも手です
さつまいもやじゃがいもは炭水化物に該当します
徐々に離乳食の後のミルクが減らせていけるといいですね
-
はじめてマリリン
わー✨コメントありがとうございます!!コメントもらえなくて削除しようかと思ってたところでした笑
まだ軟飯は食べさせたことなくて、今日から4倍にして、徐々に軟飯にしていく予定でした!
ミルクは、作ってるのがバレると欲しがります笑
でも、夕飯の後はミルクなしでも平気です!
やっぱり野菜を増やした方がいいんですね💦- 3月13日
-
退会ユーザー
かかりつけの小児科医に、早めにエネルギーがとれるように、何倍粥に拘らなくていいよ、粒感が月齢似合ってればいいよ、と言われたので、ごはんは結構早めに進みました
みんながみんなテキスト通りにいかないから、わからないですよね
わたしも離乳食しっかり食べる子だったけど、ミルクのやめ時わからないと栄養士さんに相談したら、体重が成長曲線内であれば、飲ませなくていいよ!と言われましたよ!- 3月13日
-
はじめてマリリン
そうだったんですね💦
もう4倍作ってしまって😢
次からは軟飯にしたいと思います!
分からなすぎてママリで質問しまくってます😂
明日、保健センターで体重測りにいくので、確認してみます!!
ちなみに、完全にミルクを飲まなくなったのはいつですか??- 3月13日
-
退会ユーザー
生後2Wから完ミでした
最後に飲んだのは、1歳と14日目ですかね
その前にも飲ませなくても問題なくすごせたんですが、この日を最後にしよう!という決意で飲ませました笑
1歳になったら寝る前だけのミルクにしました
そのあと1歳の歯科検診でこんなに食べられるなら飲まなくてもいいよと言われて、やめましたよー- 3月13日
コメント