※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

ハウスメーカーの「ファミリーホーム」をご存知の方いらっしゃいますか😊…

ハウスメーカーの「ファミリーホーム」をご存知の方いらっしゃいますか😊🏠✨?
今ローコストで耐震がしっかりしているハウスメーカーかを探しています。
とっても失礼な話、何でそんなに安いのか、断熱材がすぐだめになるとか、耐震が悪いとか、何か削っているところがないとおかしいな…と疑ってしまうのですが、その辺は大丈夫ですか😣?
ファミリーホームのお話を聞かせていただきたいです!!

コメント

はじめてのママリ

初めて聞いた会社ですが、調べてみました。

・いわゆる規格住宅で設計に費用をなるべくかけていない
・土地と一緒に売ることで利益を得ている
・外壁などは1番ランクの低いサイディングを使用

でコスト押さえているんだと思います。
注文住宅のようで、中身は建て売りのような印象的です。

耐震にこだわるのであれば、構造計算を構造事務所がやっているのかどうかを確認してみるといいと思います。
HP見る限りは普通の壁量計算のみな感じがしますが
間取り的には一般的な耐震性は確保できそうな印象です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

    自分でホームページを見てみましたが、知識が足りずによくわからなかったのでとってもありがたいです🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

    1番ランクの低いサイディングとのことですが、やはりランクが低いとなると5~6年単位で何度も直しが必要になってくると思いますか😣?

    規格住宅というのはそこまでこだわりがないので、逆にありがたくも思いました😊

    構造計画について、もし、構造事務所でされていなければ、やはり不安がのこるのでしょうか?

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    サイディングは、10年単位くらいで考えて置いた方がいいと思いますが
    ランクが低くても、中程度のものと性能的には大差ないと思います。


    構造については考え方次第ですが
    やはり構造事務所で計算して耐震等級3とっているものが1番安心です。

    ただ、壁量計算と呼ばれる簡易な計算でも、絶対駄目というわけではないです。
    建て売りはほとんど壁量計算ですが、2000年以降に建てられたものでは
    大地震でも倒れていないのがほとんどです。

    ただ、地盤の安定しない地域や無理のある間取りの場合は構造事務所に頼んだ方がいいと思います。

    • 3月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    10年単位で直しが必要なんですね💦
    となると、それ用の費用もためておかないといけないですね🤔
    ランクが低くてもそこまで性能に大差ないとお聞き出来て安心しました。

    なるほど🙌
    耐震等級3と書いてあるだけよりも、構造事務所を通したほうが安心はしそうですね。
    構造事務所を通すことは、この場合規格住宅なので、個人ではできないのでしょうか?

    無理のある間取りというのはどのようなものですか?

    • 3月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    「耐震等級3」とかいてあるものであれば、必ず構造事務所での計算が入ってます。
    「耐震等級3程度」だとちゃんとやってる場合もありますが、設計・施工時の保障がありません。

    規格住宅の場合、構造計算を後から入れるのは難しいと思います。
    (間取りの変更となってしまうため)

    無理のある間取りというのは、
    ・柱が少なく梁が長いスパンで飛んでいる
    ・一階の耐力壁の壁量が極端に少ない
    ・上下階の柱や耐力壁の位置が極端に揃っていない
    などです。

    • 3月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね🤔
    耐震等級3相当
    となっているので、どうなのかわかりませんね(T_T)
    あとからどうこうするのも難しいのですね💦

    なるほど🤔
    間取りに関しては専門的に見ないと素人ではわからないですね😭

    suさんに教えていただけてよかったです✨
    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 3月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それなら、+料金かけてもよければ等級とれるかもしれません。
    設計上は問題なくても等級とるのに何十万かかかるので、そのお金を省くために「耐震等級3相当」つけている場合もあるので。。

    良い家買えるといいですね。

    • 3月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね💦
    紙だけなら、お金かけてわざわざ取る必要もないかなと思うのですが、取っておいた方が安心なのでしょうか?

    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 3月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    「耐震等級3相当」というのが何を基準に言っているかわからないので(本当に3とれる設計、施工なのかわからない)
    第3者機関を通して等級とった方が安心はできますね。

    • 3月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね💦
    確認してみます!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月11日