※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃむ
妊活

不妊治療で娘を授かり、2人目の妊娠を考えている女性。友人の妊娠報告に戸惑い、再度治療が必要か悩んでいる。喜びと不安が入り混じる心境。

つぶやきです😣

不妊治療を経て娘を妊娠することができました。
まさか自分が不妊治療をするとは思っていなくて
私には特に悪いところはなく旦那の方が原因ありな感じでした。
今は娘がとても可愛く1人目なので育児もバタバタです💦
でもやっぱり兄弟は欲しいと思っています。
年子はしんどいと思うので2歳差か3歳差がいいな〜とは
思っているんですけど最近友だちから第2子妊娠してると聞いて
胸がモヤモヤ。
計画でできたって言われてそれもモヤモヤ。
すぐできる人はいいな。
正直先月の仲良しの具合では妊娠してる可能性も普通にあるタイミングでした。
生理予定日は過ぎてたので、もしかしたら妊娠してるかも?でも今できても年子なるしな〜とか思いながら友だちから妊娠報告きて羨ましく思う自分がいたので妊娠してたらしてたで嬉しいなと思っていたのですが今日リセットきました。
なんかショックでした。
ガッツリ妊活してた時と比べるとショックはまだマシですが
また治療しないとできないのかなとか考えてしまいます😔
いつから本格的に妊活始めるか悩んでいます。
不妊治療して娘はすぐにきてくれたのですが
次もそうなるとは限らないしこればっかりはわからないですよね😣
妊娠してる時は妊娠報告あっても素直に喜べましたが
また素直に喜べない自分がでてきて嫌になります😔

コメント

deleted user

めっちゃ気持ち分かります。
計画して思うように事が進んでることに私もモヤモヤしてしまいます🥲
子供が2人いてバタバタするより、目一杯の愛情をとことん注いであげれる、例えば公園でずっと遊んでたいと言われたら下の子を気にしなくてもいい分、何時間でも付き合うことができる等プラスに考えてゆるく妊活してます。

  • にゃむ

    にゃむ

    わかっていただけますか😭
    ポジティブ思考大切ですよね✊★
    でも私は結婚も遅かったので早くしないと高齢出産になるのも不安で😢
    体力的にもですけど妊娠率が下がっていく方が早くしないとって思って焦っちゃいます😭
    1人授かれただけで本当に奇跡ですしありがたいことなんですけどね😭
    妊活してた時のストレスがまた蘇ってきちゃいます😭

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

わかります😭💦
私も3年かかってやっと我が子を授かりました。
もう2歳すぎたので周りもどんどん2人目産んでて、、
とてもおめでたいことなのに、悲しい気持ちになったりモヤモヤしたりしてしまいます。。
そういう自分に疲れてしまいます🥲

  • にゃむ

    にゃむ

    共感して頂けると嬉しいです😭
    3年もかかったんですね😢
    辛い期間長くて大変でしたね😭
    私は結婚も妊娠も遅かったのでもう友だちはとっくに2人、もしくは3人いる子ばかりです😣
    1人の子とはなんかホッとして安心するのですが数少ない1人だけやった友だちから妊娠報告くると置いていかれた気分で凹みます😢
    自分が兄弟望んでいないならいいんですけど、絶対欲しくて😭
    ほんとこういう自分に疲れちゃいますよね😣
    もう妊活の時の自分がリセットの度号泣で妊娠報告きても号泣やったのが蘇りつつあって嫌になります😭

    • 3月10日
その

分かります分かります💦

私も不妊で2人とも通院して授かりました。

2人とも治療を始めてから1年以上かかって妊娠しています

早くに授かり婚した友人は
ポンポンと子供を作り続けて30前にして5人子供がいます。

会うたびに、子育てが大変、お金がない、旦那が使えないと愚痴を聞かされていましたが、どうしても同情できず、「無計画に作るだけ作って自業自得でしょ?」と思っていました(結局今は縁を切っています)

うちは授かれるなら何歳差でもいいと、特に歳の差を考えずに通院しましたが、イヤイヤ期と新生児が重なる2歳差もなかなか大変でした💦

今は上の子が3才で少し落ち着いてくれましたが、下の子が動きたい盛りで、いつも上の子に「待っててね、ちょっとごめんね、後でね」ばかりです😞

さすがに上の子が可哀想で、下の子を母に預けて、2人だけの時間を作りましたが、
「かっか(お母さん)、今日は赤ちゃん見てなくていいの?〇〇君(自分)だけの日?うえーーーーーん😭」と嬉し泣きさせてしまって、普段どれだけ我慢をさせているのかと思うと胸が押し潰されそうでした💦

4才くらいあけても良かったなーと今では思えますが、

周りが2人目3人目を妊娠してきて、自分も早く2人目に会いたいお気持ち、痛いほどわかります🥲

  • にゃむ

    にゃむ

    コメントありがとうございます😭
    2人とも通院で授かれたのですね!
    1年以上かかったんですね😣
    しんどかったんですね😔
    でも無事に授かれてよかったですね🍀
    それは同情できないですよね☹️
    私もそんな友だちいらないです。
    2歳差大変なんですか😣
    結婚が遅かった分、正直年子でもいい年齢なんですけどさすがに年子は自分がもたないやろうなって思って避けたいとは思ってたんです😔
    できるなら私も3つ、4つはあけたかったのですがMAXでも年齢的に3歳差って感じです😢
    でもそんな計画してもちゃんと授かれるかわからないしどんどんまわりから遅れて身体も老いていくのが怖いです😭
    お子様の嬉し泣きの言葉聞くと私も号泣しちゃいそうです😭
    上の子はやっぱり我慢させちゃいますよね😢
    でも1人目ってやっぱりすっごく可愛いと思うし2人目まで愛情たっぷりで育ててきてるから少し我慢は仕方がないかもしれませんね😣
    けど上の子との2人時間しっかりとられるのは素敵なことだと思います🍀
    元幼稚園教諭だったので兄弟関係のこととかよく見てきているので私ももし第2子授かれたら下の子ばかりではなく、下の子は旦那に預けて上の子との2人時間を大切にしたいなとは思います🍒
    その前に授かれるかか問題ですが😭

    • 3月10日
  • その

    その

    幼稚園の先生なんですね✨
    きっと素敵なお母さんなんでしょう🥺♡

    赤ちゃんと素敵なご縁に恵まれますように🙏

    • 3月10日
  • にゃむ

    にゃむ

    元ですけどね💦
    いえいえ😣
    出産して世のお母さん方はすごいなって痛感してます😣✨

    ありがとうございます😭♥️

    • 3月10日
🐶

私は28ですが私側の治療が必要な不妊でした!
旦那は10個年上。18から一緒にいて24で結婚。お金もあるし結婚式もしたしあとは子供だけ!とまぁ順調に進んだのですが子供ができない。
周りはどんどんできるし「1発でできた!」「こんなに早くは望んでなかった」なーんてことも😢

不妊治療した人にしかわからないものは確実にあると思います😢😢😢


なので私は2人目はいつでもいいと思ってました!
2歳差、3歳差を望んでいても不妊のリスクがあるならすぐできない可能性もありますもんね😢!

ちなみに年子は大変っちゃ大変ですけど、まだ素直に上の子も甘えてくれるので分かりやすいですし、行動が似てる(?)ので1日のサイクルが自分の中で掴めたら私は余裕でした😌💗
赤ちゃんが2人って最高に可愛いじゃん!!!状態です。


2歳差とかだとイヤイヤになって目一杯になったり、3歳差だと上の子が我慢しちゃったりと....
まぁ何歳差でも大変なものは大変かなと思うので流れに身をまかすのも手かもしれませんよ🥺💗

赤ちゃんやってきてくれますようにっ!

  • にゃむ

    にゃむ

    コメントありがとうございます😭
    10個も上だととても優しそうな旦那さんのイメージです😌♥️
    ほんと1発でできたとか予想外やったとかよく聞きますよね😢
    不妊治療した人にしかこの気持ちわからないし、同情というかわかったふりされるのも正直腹立ちます。
    私のまわりは治療した友だちがおらず、相談もしにくかったです😣

    自分がもうちょっと若かったらいつでもいいって思えるんですけど年齢には勝てないのが悲しいです😢
    確かに赤ちゃん2人可愛いですね♥️
    双子育てられてる方も普通にいますし年子も変わらないですよね!

    イヤイヤ期怖いです😂
    娘、めっちゃ我が強そうなのですごそうです😂

    流れに身を任せるのも手ですね🍀
    ちょっと気持ちが軽くなりました!
    ありがとうございます😭✨

    赤ちゃんきてきて〜👶🏻♥️

    • 3月11日
deleted user

なんかお気持ち共感します。
2人いますが、どちらも病院に通いました。

2人目は2歳差希望していましたが、年はギリギリ2歳差だけど学年は3つはなれてしまい…

今はこれで良かったと思えていますが、計画的に妊娠できる人うらやましいです、、

  • にゃむ

    にゃむ

    共感してくださいますか😭
    お子さん、2人とも病院通われたんですね🏥
    2人目は1人目通院したしやっぱり早めに病院行っとこうって感じでしたか?
    そうなんですね😣
    誕生日で学年かわりますもんね💦

    ほんと計画的にできる人とできない人の差を教えてほしいです😢
    でもお2人とも通院されて辛い思いたくさんされたことと思いますが授かれてよかったですね🍀
    それがなによりです🍒
    通院して今度授かれなかったら…って考えると絶望でしかないです😭

    • 3月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    本当ずっとそんな気持ちで過ごしていましたよ毎回…😖

    そうです!1人目は自分で、1年ちょい妊活して出来ず、病院では一発でした。不妊の明らかな原因も見つからずだったので病院行けば出来るんだ位に思い、2人目は上の子が1歳になった頃に妊活を始めたのですが、すぐ病院に行きました😂

    でも病院に1年ちょい通いました💦子ども連れて通っていたので大変でした😅

    そうなんですよね…もう4学年差も覚悟していて、妊娠出来なければ病院変えて体外にすると意気込んだ矢先に妊娠しました。丁度コロナそろそろやばいねとなる頃で…

    あの時妊娠していなければ、電車のってコロナ禍、不妊治療は無理だったので一人っ子か更に年離れてたかななんて思います。

    仲良い友人は計画的に産んでいます。私より後に結婚したけど彼女の方が先に妊娠して…私が妊娠したとき、不妊じゃなくて良かったね。とか言われましたが、、😱

    • 3月11日
  • にゃむ

    にゃむ

    辛い期間ですよね😢

    私も娘授かれたの奇跡の1発やったんですよ😭✨
    また病院行って1発で授かれるならタイミング見て行きますがそういうわけにもいかないですしね😢
    次は何回やっても全然無理かもしれないっていう恐怖や不安があります😢
    上のお子さんが1歳なられて病院行かれるようになったんですね!
    娘ももうすぐ1歳…
    どうしよう〜😭

    そうですよね💦
    自分だけならともかく小さい子ども引き連れてってなると大変ですよね💦
    通うのもいろいろな覚悟がいりますよね😣
    今もコロナで妊娠してもすごく気を使いますし嫌な世の中ですよね😭
    妊娠のタイミング、まだよかったですね!
    お空から早く行かないと〜💦ってなってきてくれたのかもしれないですね👶🏻🍀

    私も最近妊娠報告きた子は私より付き合うのも後、結婚するのも後やったのに先に妊娠して第2子も先越されて…
    だから?とか人と比べるものじゃない。とかわかってはいるんですけどモヤモヤしますよね😣
    え、不妊じゃなくてよかったね。
    ってひどすぎると思います☹️
    仲良い人にそんなこと言う?
    仲良いからこそ言ってきたのか…?
    でも私は仲良くてもそんなこと言われたくないですね😵

    • 3月11日