※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

公園のボール遊びについて小学生の遊び方に困っています。家の前に小さ…

公園のボール遊びについて

小学生の遊び方に困っています。
家の前に小さな公園があります。本当に小さくて、ブランコとベンチくらいしかありません。そこで小学生が激しくサッカーをしたり、今日は2つボールを使ってドッジボールのようなことをしていました。そして駐車場のうちの車にぼこぼこ当たります。
何度か注意したのですが、そのときは気をつけてもすぐやります。固いボールでするので、車に傷がついてしまって困っています。
近くに大きな公園もあるし、そこへ行ってほしいのですが、いつもそこで遊んでいます。
悪い子達ではないのも知っていますが、車がぼこぼこになるのは困ります。公園がボール遊び禁止のなっていない以上、泣き寝入りなのでしょうか。

皆さんはどう思われますか?何かいいアイディアはありますか。

コメント

もんた

学校に電話してみてはどうでしょうか?
効果があるかはわかりませんが、親も見るようにプリントなりメールなり流れると思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!書きそびれたのですが、一度学校には連絡して先生にも現地を見て貰い、確かにこんなに小さな公園ではだめだろうと、注意してもらったのですが、ほとぼりが冷めたのかまたやってしまっているみたいです😢難しいですね😢

    • 3月10日
そうくんママ

えっ⁉️🤔
よく、新車に傷ついていて怒らないですね💦
それが、おどろきなんですが、、。
やってないとか逃げられないうちに、映像とか残したほうがいいですよ。
それ学校に見せて、弁償してもらわないとダメですよ💦

  • そうくんママ

    そうくんママ

    多分、うちの旦那なら学校ダメなら警察呼べっていうレベルです、、😅

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!内心すごく悔しいです😢ただ公園が少なくなる中で、子ども達が禁止禁止と言われるのも可哀想という意見も聞いてしまって、尻込みしてしまいました😭やはり証拠は要りそうなので、映像に残したいと思います!

    • 3月10日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    そんな優しく思ってくれる気持ちは小学生を持つ親からは嬉しいですが、、
    でも、ルールは守らなければいけないですから。

    ちなみに、、苦情はママさんから入れました❓🤔
    証拠を集めたら、
    ご主人から、教頭先生へ電話してもらって、解決できないなら警察か教育委員会に相談させていただきます。くらい言っていいですよ。

    うちは、息子が高学年に下校時に勘違いから暴力ふるわれたとき、学校の対応次第では
    主人が直接学校行きます、、
    怪我してたら障害事件ですよ。と騒いでますと→そう言えと主人が😅
    伝えたらめちゃくちゃ対応早くて2日で解決しましたよ。

    学校を脅すわけじゃないですが、、それくらい言わないと
    すぐに動かないですから、、

    そして、、
    子供は平気で嘘つくし、
    その親は子供を信じるとか
    うちの子に限ってとか言うのでお金からむ弁償ものは
    証拠は絶対ですよ‼️

    • 3月10日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    そもそも、1回目の対応が
    学校が🙅‍♀️ですね💦
    その時に、傷ついてるのとかわかってるのに、弁償してくださいと、ママリさんが言わなかったから、先生はスルーしたってことですもんね、、
    ありえない、、

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢こんな悩みを聞いていただいてきちんと対応しなければとやっと思えました🙇
    子どもに厳しいとかそんなことでと言われるのではないかとドキドキしてたのですが、色々教えて頂いて有難いです😭苦情は隣のママが小学生のママなので電話で言ってもらいました。その時先生達が見にこられたので直接困っていることは伝えました!実は主人が教員なのですが、知り合いの先生が沢山いて苦情を言うと気まずいみたいです💦私はそんなの関係ないと思うのですが😢そしてそのときの生徒指導の先生があまりきちんと話を聞いてくれる感じで無く😭ご主人さまが頼りがあって羨ましいです✨やはり証拠が必要ですよね!防犯カメラ設置しようと思います!!

    • 3月10日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    なるほど、、
    そういう事情もあるんですね💦
    ご主人の気持ちもわからないでもないですが、、
    子供たちのためにも良くないですから。
    ダメなものはダメだし
    ぶつけても怒られないからいっかーってなってるだろうし。
    自分たちが、いっかーでしたことが、親や学校に迷惑かかることを学ばせた方がいいし、ご主人も教育者ならなおさらだと私は思いますよ!

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にその通りです😢子ども達のためにもきちんとした方がいいですよね。おっしゃる通りで、まぁいっかーときてしまっているんだと思います😢腹も立ちましたが、それ以上にこのままでは子ども達のためにならないという思いも出てきました。先生に言っても限界があることも分かったので、主人と相談し、教えて頂いたように行動していこうと思います❗本当にありがとうございます❗

    • 3月10日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    いえいえ😊
    あと、、アドバイスですが、、。
    感じ悪くならないためにと、ママリさんの優しさアピールも含め、、本当に重要なポイントをお伝え忘れてました‼️

    ボールが飛び出す=道路にでるってことですよね。
    分譲地のようですから、交通量は多くないにしろ、、
    そのボールで小さい子供が怪我したり、通ってる車が危険な目にあったり、はたまた小学生が飛び出して車偶然通ってってこともなきにしもあらずですよね😅
    その危険も伝えたほうがいいですよ。

    うちの子の事件の場合は🤣
    全員に伝えるというか
    まずは犯人探しだったから、
    6年、5年、4年の
    それぞれの男の子たちだけ呼んで、先生が話したみたいですよ。
    →隣の6年生の男の子が教えてくれました🤣

    それくらいやってもらわないとですよね👊

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えてくださりありがとうございます❗
    結局学校にも一応連絡しましたが、教頭先生ははいはいまたですか、ゆっときます。みたいな感じで冷たく、あぁ、学校は下校後のことは相談できないんだなと判断しました💦前回のときも犯人探しもしなかったんじゃないかと思えます。息子さんの時大変だったんですね💦ほんと傷害事件でね😭勘違いでなんて酷すぎます😡日曜日に自治会のブロック長さんに相談に行きますので、その辺りからも頑張ってみようと思います!

    • 3月11日
おでんくん

車にボール当てられてるんですか?!😳💦
親よんで修理費払ってもらいますね🤔💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😭ボンネットに擦り傷何個もついていて、車の下側もです😢修理費払ってもらいたいです!そのレベルですよね💦?そして新車なのでへこみます💦
    私が気にしすぎなのかと😭でもどの子がどれだけ付けたかなんて分からずで😭

    • 3月10日
  • おでんくん

    おでんくん

    私が鬼なのかもしれませんが、傷ついてなくてもボールが車に当たった段階でお家の人呼んできてといってもし今後傷がついたら修理費出してもらうつもりなので気をつけてください!と言いますね🤔💦
    複数人で遊んでて誰が当てたかみんな揃って口割らないとかだったら、ボールの持ち主に責任取ってもらうけどいいね?と子供たちに言ったら持ち主が口割ると思います。笑

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!当たった段階で、ですね!これまで優しすぎたかもしれません💦なるほど、良い言い方ですね!参考にします❗今度されたらきちんとお家の人に言うようにします!

    • 3月10日
あんちゃん

そこまで実害が出ているのであれば
私だったら、その小学生が帰る時について行ってその子たちの親に事情を説明すると思います😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!そこまでして良いですよね!同じ学校だしな~どんな親か分からないし、、と尻込みしてしまってました😢
    今度見つけたらきちんと親に言うようにします!

    • 3月10日
min

そんなに小さな公園でしたらボール遊び禁止になっていない方がおかしい気もします。
市役所などに相談して看板など付けられないか聞いてみてはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!分譲地の公園なのでですかね💦看板とかも無いです💦市役所に相談したら自治会に言えと言われました😭そちら方面でも頑張ってみます🙇

    • 3月10日
  • min

    min

    それなら区長さんとかに相談したらいいと思います🙂
    自治会費を払っているなら、十分対応してもらえる案件だと思います!🙌🏻

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!自治会費払ってますもんね!!すごく大きい自治会で、ブロックごとに分かれているみたいなので、ちょっと調べて相談しようと思います!アドバイスありがとうございます🙏

    • 3月11日
もこもこにゃんこ

車が傷ついたなら、親に言って弁償してもらいます。
何人かいるならそれぞれの親に言って、支払いはどうするかは親達に決めて貰えば良いかなって思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!そこまでしていい問題ですよね!本当悔しいと思いながら、弱気になってしまっていて😢コメント頂いて認識が変わりました!

    • 3月10日
ぽん

とりあえず防犯カメラ付けて証拠残すのもアリかなと思います

傷つけられてるなら、親呼ぶように言いますね

あとは自治会ないですか?あれば相談すると良いと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!そこなんです💦やはり防犯カメラ必要ですよね😭こちらが高いお金出すのが悔しいですが、取り付けしたいと思います😢自治会にも相談してみます!

    • 3月10日
ままり

うちも弁償してもらいます…
泣き寝入りする必要はありません!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!そうですよね😢!ここでコメント頂いて、まだまだ甘かったと反省しました💦泣き寝入りしないように対策します!

    • 3月10日
deleted user

即警察呼んでください。車に傷が出来たんですから保険会社も連絡します。
警察呼ぶ以外ないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!そこまで、と我慢していましたが、今度やられたらすぐ対応します!保険会社にも連絡するんですね。今度こそ泣き寝入りしないようにします!

    • 3月10日
ままり

先生は生徒全員に注意するので、その子達は自分の事だと思っていない可能性が高い。と身内の教諭が言っていたことがあります。
大人が直接注意することが1番効果があるようです。
ただ、証拠がないと泣き寝入りですね。
悔しいですけど我が家泣き寝入りしたことあります。
この目で見た。と言っても、本当にうちの子ですか?と言われればそれまでですし。
防犯カメラで映像に残してから、親御さんを呼ぶようにするのが一番の改善策だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!なるほど、それもあると思います💦結局一度学校に連絡したあと、個別で話をしてくれたかどうかは分かっていなく、もしかすると全体への注意喚起で終わってるかもしれません💦今日直接怒ったのですが、その時は良くてもすぐやり始めるのではと今から疑心暗鬼です😢やはり皆さん言われてるように防犯カメラが必要ですよね。。お金がかかるのが更に悔しいです😭

    • 3月10日
ahmi

我が家が全く同じ状況でした。
新車でコーティングもしてなかったのですぐに傷がつき、向かいの家の子だったのですぐに旦那が家ピンポンして弁償しろって言ってました。
親はほんまにうちの子?みたいな感じでしたが、防犯カメラも新車買う前に設置済みで、バッチリ撮れてましたが見せる必要ないって見せてなかったです。
結局、向かいの子と一緒になって遊んでた子の親が修理代出して、向かいのこの親は何もせず、文句だけ言って来ましたよ😤
そこから、我が家は分譲地でハミゴです🤣向かいの家の親がリーダーっぽいので。
でも、常識もモラルもない家の子と仲良くさすつもりもなかったので、気にしてないですけどね😆
ちなみに、我が家の前の公園には注意書きの看板が立ってますよ?
連絡先も書いてあったので旦那が電話してもっと子供にわかりやすい注意書きにするよう伝えて定期的に見回りもするよう頼んでました💡
なので、ボール当てられた時点で、親の連絡先教えてくれる?って聞いた方が良いと思います😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!同じ体験をされたんですね😭そんな非常識で無責任な親がいるなんて😢😢聞いているだけで腹が立ちます。分譲地でハミゴなんて幼稚にも程がありますね😠公園に注意書きがあるんですね!うちの公園には全然無くて💦今度やられたらただじゃおかないと気合い入れてます!

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

ママリさん優し過ぎます😭
悪い子達ではないと思うとなかなか強く言えないお気持ちもわかりますが…悪いことは悪いって教えるいい機会だとも思います。きっとここまでいけないことをしている感覚もまだないでしょうし💦
修理代は請求していいです🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    本当考えが甘かったなと反省してます😢直接注意してるときは結構きつく言っているつもりなんですが💦注意だけにとどめているので、その甘さの隙をついているのかもですね😢今度あったときは適切に対応できるように今から準備しておこうと思います!

    • 3月10日