※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mm
妊娠・出産

29週目の胎動が弱く、病院受診を迷っています。先週も同様でNSTでは異常なし。お腹の張りはたまにありますが、頻繁ではない。次回検診は5日後。みなさんの意見を聞きたいです。

29週目の胎動について

ここ2日ほど胎動が弱いです。
エンジェルサウンズでは心音ははっきりと聞こえます。
先週も同じことがあり、病院を受診してNSTをしてもらいましたが、異常はなく、その後の胎動は強く感じられました。
胎動は弱いですが、あるのはあります。
お腹の張りはたまにありますが、頻繁ではなく、出血も腹痛もないです。
次回は5日後に検診があります。
それまで待つか、明日病院に電話して受診するか悩んでいます。
ちょうど1週間前に同じようなことで受診したため、病院に連絡するのを少し躊躇ってしまいます。

みなさんならどうされるかご意見をいただきたいです。
よろしくお願いします。

コメント

Y.Y

後期になると
胎児がちゃんと骨盤にはまったりとかするので
胎動弱くなったりしますよ!
全く胎動が無いとかだと
すぐに病院に連絡した方が良いですけど
胎動があるうちは大丈夫だと思います!

  • mm

    mm


    コメントありがとうございます。
    Sさんは今胎動どんな感じですか?
    8ヶ月は胎動が激しくなるとアプリに書いてあったので心配になりました😭
    骨盤にはまったら弱くなるのですね☺️
    胎動全くないわけではないのでこのまま少し様子見てみます!

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

1週間前はなんと言われましたか?

30分〜50分横になり、胎動が1度もなければ連絡してください。
弱くても2〜3回感じるようなら大丈夫です!

  • mm

    mm


    コメントありがとうございます✨
    NSTをして、胎動もちゃんとあるし、心拍も140くらいあるから大丈夫とのことでした!

    弱くても10回数えるのに20分くらいでした!

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    胎動カウンターですね✨
    それだけ動いていれば検診まで様子見でいいと思いますが、1日1回〜2回カウントした方が安心かもしれません😊

    • 3月10日
  • mm

    mm


    わかりました☺️
    これから毎日朝と夜にしたいと思います。
    ありがとうございます💕

    • 3月10日
あずきママ

私もたまに胎動があまりない日があり心配になりますが、お医者様に、赤ちゃんだって疲れて眠い日とかあるから、2時間に1回動いてたら気にしなくていいと言われました!

  • mm

    mm


    コメントありがとうございます✨
    胎動が少ない日は不安になりますよね🥲
    たしかにそうですよね!
    わたしも今日ずっとダラダラしてたので🤣
    2時間に1回は動いてるのでもう少し様子見てみます!

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

私は30週で逆子になった際には胎動弱く感じました。
いる場所で胎動大分変わりました。

胎動カウントしてみてはいかがでしょうか?

胎動の強弱関係なく、回数は動いているならちょっと安心かと思います😊

  • mm

    mm


    コメントありがとうございます🤍
    わたしも胎動を下の方で感じるので逆子かもしれないです😂
    いる場所にもよるんですね!

    胎動カウントすると、10回カウントし終えたのがだいたい20分くらいでした!次の検診まで様子見でよさそうですかね?

    • 3月10日