
流産後の気持ちについて悩んでいます。同じ経験の方と話したいです。
メンタル的な問題なので、気分を下げてしまったらすみません。
去年の夏稽留流産になり、手術しました。
子供が通ってる保育園にも同じような時期の妊婦さんが沢山いました。流産しなければ同じぐらいの月齢になってました。
私だけ流産しました。
誰も悪くないのは重々承知しています。
同じような月齢の子供を見ると辛くて涙が出そうになります。
被らないように送り迎えの時間をずらしたりしています。
天気がよくなり暖かくなってきだして、園庭で遊ぶ子がおおくなりそのママさん方も居ます。
見るのが辛いので子供には申し訳ないけど、もう少しお迎えの時間を遅らせようかと思っています。
気持ちを切り替えなきゃっと思っているのですが、なかなか切り替えれず…。
同じような境遇の方がいましたら、お話聞きたいです。
旦那は仕事でお迎え頼めなくて両親もどちらも県外の為変わりに行ってもらえないです。
- Tmama
コメント

ママリ
それは辛い思いをされましたね。
お迎えはファミサポなどを利用されるのはどうでしょうか?お住まいの地域で利用できればですが少しは気持ちが落ち着くかもしれません😊
Tmama
お返事ありがとうございます。
私の住んでる地域にもファミサポがあるのでどうしてもの時は頼んでみようかと思います😢
ありがとうございます(._.)
ママリ
毎日他の子を見てるのでなかなか心が休まらないのかもしれませんよ😣
1日だけでも気にせず過ごせる日ができるだけで気持ちも楽になるかもしれませんし、あまり無理しすぎないでくださいね😊
Tmama
気にしすぎな部分があるのかもしれません。
仕事中は考えることはないのですが、その他は頭の片隅にあって思い出してしまいます😢
ありがとうございます!無理しないようにできるだけ過ごしたいと思います💦