※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★★★
子育て・グッズ

保育園の上履きや靴の名前付けについて悩んでいます。上履きは手書きかシールか、靴は内側に名前を書くか悩んでいます。どうしていますか?

保育園の準備をしていて、服等小物は出来るだけ名前シールを使おうとしていたのですが、上履き!靴!が、、、。上履きは後ろは名前シールを貼ったストラップ?みたいな物がネットででてきたのですが、前は手書きしかないかなぁ?と考えていて、、、ビニール素材の白のバレエシューズの指定があり、ビニールだから洗ってるうちに滲んだりはないから手描きにするか、、、それとも貼れるシールみたいな物があるのか、、、。
外履きの靴は、外から見える所に名前書いてあるのは嫌なので、普段ばきと保育園分けるか等考えています、、
皆さんは、上履き、靴はどうしてますか?

コメント

chii🎀hannyMom

上履きは、幼稚園の息子が使ってますが手書きです📝

靴は、下の子が保育園なのですが保育園用と普段履き分けてます👟!

げっそー

上履きはゴムの所に手書きで書いてます(^^)
私も靴に名前書いたやつを普段に履くの抵抗あるので下の子は分けます!