お仕事 8万円の職場で年末調整をする際に税金が引かれるか、扶養内で15万円以上稼いでも損にならないか相談したいです。 平日8万円稼いで、別の職場で土日で4万円稼ぐのはそんな働き方でしょうか? この場合8万円の職場で年末調整の書類書くんですよね? 税金が引かれるだけでしょうか? 扶養内が損な働き方にはならないと分かりますが、もっと稼ぎたい… この場合二つ合わせて15万円以上稼げれば損にはなりませんか? 最終更新:2022年3月11日 お気に入り 2 職場 扶養 年末調整 はじめてのママリ🔰ん(4歳10ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 ダブルワークっていうことですかね? 3月11日 はじめてのママリ🔰ん そうです! 今土日4万円の収入がありますが5月から下の子も保育園にいれるので平日働きたくて💦 ただ、どれくらい稼げば損にならないかわからなくて😅 3月11日 はじめてのママリ🔰 私の文の読み違いだったら申し訳ないのですが、これからは扶養外で働きたいということですかね? 3月11日 おすすめのママリまとめ 妊娠13週目・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・報告・職場・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・年末調整に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰ん
そうです!
今土日4万円の収入がありますが5月から下の子も保育園にいれるので平日働きたくて💦
ただ、どれくらい稼げば損にならないかわからなくて😅
はじめてのママリ🔰
私の文の読み違いだったら申し訳ないのですが、これからは扶養外で働きたいということですかね?