※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nao
子育て・グッズ

11ヶ月の男の子のママです。授乳をやめた後、母乳が出ている状況です。絞るべきか、母乳外来に行くべきか相談したいです。

卒乳(断乳)について

11ヶ月の男の子のママです🤱🏻
ここ1ヶ月ほど寝る前だけ授乳していたのですが
もう必要ないかなーと思い、2日前にやめました。

2日経って、すこし張ってきて
触ると母乳が出ます。
右の胸だけやや痛みがありますが
そこまで気になる痛みではありません。

このまま自分で少し絞っていいものなのか、
やはり母乳外来などに行くべきなのでしょうか?

コメント

もと

こんにちは!

授乳お疲れ様でした!

私は3日経ってスッキリするまで搾る、1週間後にまたスッキリするまで搾る、という感じで搾る間隔を徐々に長くしていき1ヶ月くらいで殆ど出なくなりました。

母乳外来には行っていません。
シコリが長い間残るようなら行ったほうが良いと思います。

  • nao

    nao


    こんにちは!
    自分で搾ってみたらすこし落ち着いてきたのでこのまま様子をみたいと思います☺️
    ご丁寧に教えてくださり、ありがとうございます💕

    • 3月11日
はな

張ったら圧を抜く程度で絞って3日くらい経ったら張らなくなったのでそこからは何もしてません。
授乳おつかれさまでした😊

  • nao

    nao

    教えていただきありがとうございます🕊🤍
    少し搾乳したら張りが落ち着いてきたのでこのまま様子を見たいと思います☺️

    • 3月11日