![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロナで休園や登園自粛に疲れています。パートで有給がなく収入減。子どもたちが家にいてイヤイヤがピークで喧嘩が絶えません。夫にも疲れを感じています。
コロナに休園に登園自粛にもう限界です。仕事はパートですが有給がないためお給料今月ほとんどありません。いつも休むのは私。上の子の幼稚園が再開したと思ったら次は下の子の保育所が休園。その繰り返しでずっと2人とも家にいます。下の子はイヤイヤがピーク。上の子に言い聞かせて放っておこうといっても弟のイヤイヤに耐えかねて手出すし怒ります。一日中ずっっっっっっっっと姉弟喧嘩してます。もう嫌だ。疲れました。何にもしたくない。自己中な夫にも愛想が尽きてきた😑メンタルがやばいです。
- はじめてのママリ🔰
![母娘でキティラー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母娘でキティラー
お子さんが複数いて、休園や登園自粛が繰り返されてたら旦那さんと交代で休まないと有給とかすぐに吹っ飛んでしまいますよね😥😥
本当お疲れさまです。
![.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
.
上と下で違う園だと、休園が互い違いになったりして、休む確率上がりますよね💦
働きにくい環境だなぁと思います💦
とはいえ、うちも4月から同じ道なので覚悟せねばと思いますが、
全国で同じ立場の方が多いんだなぁと思うと、少し頑張れます😭✨
コメント