![はーとちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の娘が離乳食を食べなくなり、ミルクは飲んでいるが悩んでいます。離乳食の中だるみ期か、ミルクの量を減らすべきか相談したいです。
離乳食とミルクのスケジュールについて
ご意見いただきたいです🙇🏻♀️🙇🏻♀️
10ヶ月の娘が離乳食全く食べなくなってしまいました。
ミルクは飲んでくれていますが、、
減らした方が良いですかね😭?
スケジュールは、
7時起床
7時半朝離乳食(数口食べるか食べないか)
8時ミルク200ml
10時朝寝
11時半昼離乳食(ほぼ一口も食べない)
12時ミルク200ml
15時おやつ(ハイハインは食べる)+ミルク160ml
18時夜離乳食(ほぼ一口も食べない)+ミルク160ml
19時半お風呂+麦茶
20時寝かしつけ+ミルク200ml
0時ミルク220ml
時間やミルクの量は少し前後することもありますが
基本こんな感じです。
2週間前から離乳食の中だるみ期なのか
突然全く食べなくなってしまい悩んでいます。
形態変えたり色々試していますが無理で、、
これは中だるみ期が過ぎるのを待つしかないですか😭?
ミルクの量というか頻度?減らすべきでしょうか?
もう疲れてしまって、、、
ご意見いただければ嬉しいです😭
- はーとちゃん(3歳9ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の息子も6ヶ月の時 全然食べなくて3日間くらい離乳食 お休みしました!
お菓子はちょっとあげてましたが💦
いつの間にか私が何か食べていたら寄越せと言わんばかりに服引っ張ってきたので
そこからあげるようにしたら食べるようになりましたよ!
はーとちゃん
ありがとうございます😭
こんなにイライラするくらいなら、休むのも手ですよね🥺
ありがとうございます😭❤️