

るるる
保険適用になると思います!
わたしも保険適用になってからの4月中旬に採卵予定です!

はじめてのママリ🔰
保険適応にならないのでは?
混合診療が日本はできないので、3月から4月の採卵に向けて治療スタートならば、自費になるのではないでしょうか?🥲
るるる
保険適用になると思います!
わたしも保険適用になってからの4月中旬に採卵予定です!
はじめてのママリ🔰
保険適応にならないのでは?
混合診療が日本はできないので、3月から4月の採卵に向けて治療スタートならば、自費になるのではないでしょうか?🥲
「不妊治療」に関する質問
不妊治療で1人目を出産しました。 現在1歳半の子どもがいます。3年ほど不妊治療をしました。その間採卵も3回、移植は4回目で出産しました元々2人子どもが欲しいって思ってました。 最近1人目の時に残っていた凍結胚を移植…
2人目不妊治療に挑むことにしました😄‼️ 来月、、、 5年ぶり⁉︎に、何事も無ければ凍結胚移植の予定です。 移植周期はどんな事に気をつけていますか? あるいは気をつけていましたか?? なるべくストレス溜めないとか、…
今日出産予定日が確定しました🐣 3月23日が予定日です🎎 私も旦那も3月生まれな事から、 昔から「早生まれは大変だよねー」なんて話をしていました。 妊活に本腰を入れる前は、早生まれだけは避けようねーなんて流暢な…
妊活人気の質問ランキング
コメント