

はじめてのママリ🔰
上下肌着で2、3セット保育園に預けてあり、それ+ですかね😊👍うちは7,8セットくらいあります。

あお
自分で着脱とかも途中からしだすので、それがしやすく(細すぎたりしない)動きやすい服ですかね☺️うちの子は下着、ズボン、上3セット園に置いておいてくださいと言われています!園に置いておくのは綺麗なまま小さくなることもあり😂新品預けるのもったいないかもです💦
-
あお
うちはタンクトップか半袖で、長袖は使ってませんが、ボタンじゃなくて上だけのかぶるタイプがいいとおもいますよー✨
- 3月10日

まる
よく持ってきてもらってたのは、一式2〜3セットは園の方にお着替え置いてもらってました!
春秋→ロンT
夏→半袖
冬→トレーナー
ズボンは長ズボンが多いです(転んで怪我防止のため)
肌着はロンパース🙅♀️にしてる園が多いと思います
1歳児さんなら、外遊びや食事の後で着替えることも多いので1日2回着替えることもあったり・・します。洗い替えのことも考えて購入されるといいかもしれません☺️

ママリ
うちは保育園に2セット持たせるので
持たせる用、来て行く用+1セットで5セットで回してます😄
ズボンは動きやすいレギパン持たせてます

みかん
肌着は前あき用のボタンではなく
タンクトップとかの方がいいですかー??

まる
セパレートタイプが良いです☺️
タンクトップ、半袖、長袖・・季節に合わせて用意されると良いと思います!
コメント