
6〜7ヶ月の赤ちゃんについての離乳食・授乳に関する質問です。2回食にしている間隔や食事中の行動についてアドバイスをお願いします。
離乳食・授乳について質問です。
今、6ヶ月でもうすぐ7ヶ月になります。5ヶ月から離乳食を始めて今週から2回食にしてます。
授乳は6〜7回/日でほぼ母乳の混合です。
5〜6時ごろ(早ければ5時前になります)→授乳
・5〜6時ごろだとそのまま起床してたんですが、5時前だと2度寝して6:30〜7時ごろ起床に最近なってしまってます💦
9〜10時ごろ(大体9:30〜10時)→離乳食+授乳
13時前後→授乳
16前後→授乳
17:30〜18時→離乳食
18時ごろ→授乳
20:30ごろ→授乳(就寝前)
夜間1回(たまに2回)授乳あり
○2回食目の時間を17:30〜18時にしたかったのでこの時間にしたんですが、16時に授乳して1時間半〜2時間ぐらいしか経ってないのですがこの時間でも大丈夫でしょうか⁈また、他の時間でも離乳食前に欲しがったらこれぐらい空いてたからあげてもいいんでしょうか?
慣れてきたら1回目の時間を早めに出来たらなとは思ってるんですが…今は8時ごろから朝寝してます。
○離乳食食べてる時に口に手を入れたりスプーンを持って口の中でカミカミしたりします。なので、こぼれたり口の周りとか顔にいっぱい汚れます…食べているのかと思うぐらい😰これはあるあるですか⁈手とか入れなかったらこぼしたりしていないのでその時は飲み込んでいると思うですが。
色々と長文になりましたが、アドバイス頂けたらと思います😀
- mtska(3歳6ヶ月)
コメント

ままま🤡
離乳食は6ヶ月の目安くらいを食べれてますか?
もし離乳食が食べれていて離乳食後に欲しがる様子がなかったら、私だったら朝の離乳食後の授乳をやめて、13時と16時前後の授乳を少し前倒しにして、時間を空けて17時半〜離乳食にするかなぁと思いました☺️
離乳食前に欲しがると悩みますよね🥲1時間半〜2時間でも嫌がる様子や吐き戻しがなかったら大丈夫だと思います😊
混合ということなので、時間がずれ込んで14時頃に授乳することになったら次は17時頃に欲しがることになるので、14時はたっぷり飲ませて17時過ぎに離乳食ができるように私ならするかな〜と思いました
口の周りが汚れるのはあるあるです😂拭いてたらキリがないことに気づいてからはスプーンですくってあげてます。笑
mtska
ありがとうございます😊
目安は食べれているとは思うんですが、手やスプーンを口の中に入れてこぼしまくってエプロンもびちょびちょになるぐらいで…実際どれだけ食べれているのかは😅ただ、嫌がらず食べてくれてはいます😄
離乳食の後は欲しがる時と泣きはしないがしっかり飲む時もあるし、途中で終わる時もあります。
朝の離乳食後の授乳をやめると朝授乳してからだいぶ時間が空いてしまうということですか?
16時を少し早めにしたい気持ちはあるんですけど…
ままま🤡
6ヶ月だと息子の場合は嫌な時は反り返って断固拒否してたので、嫌がらずに食べてくれてるということはご飯に抵抗はないんですね😊こぼしまくるのはまだペーストメインっていうのもあると思います🤔
9.10時頃に離乳食を食べて授乳が無しだったら早めにお腹が空いて、次が12時、その次が15時とかになるのかなと思ったのですがどうでしょう🤔まだ今すぐにというわけではないですが少しずつ量を増やして、離乳食→授乳ではなくて離乳食食べるタイミングは離乳食だけにしていくのもアリかなと思います😊
mtska
12時15時理想的な時間ですね😄
離乳食の形態と量も変わっていくので、少しずつして行って授乳のタイミングも変えていこうかなと思います😊
ありがとうございます❗️