
胚移植後、出血が続いています。妊娠継続の経験を共有してくださる方いますか?
胚移植後の投稿です。
初期胚(8細胞)AHAありを3月1日に移植し
本日ET9を迎えました。
ET6から本日まで茶オリ、ピンクオリが朝少量出ていて
最初は少し早いけど着床出血かな?と期待していたのですが
4日間連続出続けています。
朝のみの出血でお昼以降は出て来ません。
ホルモン補充周期なので生理は来ないはずですが
元々ホルモン数値が良くない為、少しずつ生理が来る準備を
始めているような気になって来ました。
判定はET14の3月15日、フライングはしません。
このような状態でどなたか妊娠、そしてその後
妊娠継続したよという方いらっしゃいませんか?
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
移植から判定日まで結構出血してましたよー!結構ドキドキしますがあるあるですね😓
私の場合は膣錠によって傷がついて出血でした。病院でも内診するわけでもなく、安静にとの指示でした!(安静にする以外できる事がない為)
でも強い腹痛や生理2日目ぐらいの出血はすぐに病院に連絡してくださいね!

はじめてのママリ🔰
古い投稿で失礼致します。
その後は如何お過ごしですか?
今回同じような症状でしたのでコメントさせて頂きました☺️
私もET8からET11本日まで茶おりやピンクおりが続いていて、腹痛もあります。不安で仕方ありません、、、
-
はじめてのママリ🔰
返信遅れてすみません💦
その後陽性判定を頂き、
無事一昨年出産しました🤰
不安になりますよね、、
赤ちゃん来てくれますように🤍- 4月8日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😭
やはりそうなんですね、、
移植は2度目で1度目の時出血は全くせずだったのでより心配で🥲
お気遣いありがとうございます😭
判定日までドキドキは続きますが
頑張ります🥚