※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

幼稚園入園にあたり、保険に加入するか迷っています。コープ共済や県民共済を検討中で、他におすすめがあれば教えて欲しいです。逆に保険が必要ないという意見も聞きたいです。

4月から年少で入園します。

ありがたいことに、今まで大きな病気や怪我なくきていましたが、幼稚園に入園するにあたって、コープ共済か県民共済の掛け捨ての保険に加入するか迷っています。
コープ共済なら1000円+140円の個人損害賠償もつけようかなと思っています。

小学校低学年くらいまでは掛けておこうかなとも思っていますが、、、実際入っていて良かったことのほうが多いですかね?

他に安くてもっといいのがあるよとかあれば教えて下さい。逆にほけんなんていらないって意見もお願いします。

コメント

deleted user

コープとアフラック入ってますが、使った事ないので良かった事は特に無いです💦
もし子供がこれから病気して既往歴が付いて大人になる前に他の保険入れなかったら可哀想なのでその為に入ってます😥

あ

私はコープ共済に入っています。ちょっとしたケガで通院しただけでも1回2千円出ます。息子はストーブで火傷してしまった時や額をケガした時も簡単な手続きですぐ下りました。人から聞いた話ですが、骨折で何回も通院して合計10万くらいもらった人もいるそうです。入っていたら安心かなぁとは思います。個人損害賠償も入ってますが、今の所使った事はないです。でも一人加入していたら家族全員が保障されるし、掛け金も安いので入っておいてもいいのかな?とは思います。

くま

コープ共済の2000円+個人賠償入っています✨

私が加入した時は先進医療は2000円~しかなかったので🙋

今回娘がコロナ陽性になり10日間自宅療養でしたが、10万おりました!

今からケガも増えると思うのでこのまま続ける予定です☺️

ねこママ

コープ共済の1000円+140円に入ってます!
虫刺されでも皮膚科通院して2000円もらったり、年々少で幼稚園行ってますがお友達とゴッツンコして病院行ったり、、、
我が子はめちゃくちゃ使ってます😂
男の子なのでこれからも怪我があるだろうと思ってます😂