※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近1歳7ヶ月の娘がコロコロとした小さくて固めのウンチが1日に1〜2回出ることが続いている。食事中の噛み方が原因かもしれない。水分を多めに摂取しているが、改善されない。良い対策や病院への相談が必要かどうか知りたい。

1歳7ヶ月の娘、よくご飯を食べ、ほぼ毎日良いウンチが出ていたのですが、最近コロコロとした小さくて固めのウンチが1日に1〜2回出る日が続いています。
コロコロ1つの時もあれば、小さいコロコロが数個ある時も。
踏ん張ってはいるのですが、なかなかドーンと大きいうんちが出ません💦

水分は多めに摂るように心がけていてヨーグルトなど食べさせてますが、数日間ずっとこの調子なのでスッキリしません。

原因としては、ご飯の時にあんまり噛まない(カミカミしてね〜と伝えてもなかなか)からかなぁ?と思ったり…

何か良い対策はありますか??
病院は行くべきではないですか??

コメント

ままり

水分で麦茶や水は飲んでますか?
ヨーグルトだけだと水分とまではいかないかと💦

水分が足りてないとコロコロうんちしか出ませんよ!
娘も水分少ないときはコロコロしか出なかったです😮‍💨

まま

ご飯に汁物を追加してみたり、もう少し飲み物をとらせたほうがいいとおもいます。
ヨーグルトはあくまで腸内環境を整えるもので水分では無いです。
食事以外の時間にも飲ませて習慣づけた方がいいかもです。

はじめてのママリ🔰

ごめんなさい、書き忘れてましたが水は結構意識的に飲ませています。

あり☺︎

私の娘もよくコロコロうんちでます💦
その時はいつもよりスープを多めにしたり、さつまいもとりんごをリンゴジュースで煮たやつをヨーグルに混ぜて出すと柔らかいうんちがでるようになります😆